※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちん
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこ以外は泣いて困っています。家事や用事が難しく、昼寝もできない状況です。同じような経験の方、対処法を教えてください。

生後7ヶ月ママです。赤ちゃんが抱っこ以外は泣くので困ってます…。家事はもちろん、トイレにいくことすらできません…。家事の際はおんぶ、自分のご飯は片手だっこしてフォークでたべます。おんぶは長時間は無理なので1時間くらいで家事も厳選されます。ちょっとした細々した用事はできません…。(書類を書いたりとか)みなさんこんな時どうしてますか?最近は昼寝もしてくれず辛いです…。

コメント

みしゅ

家事できないですよね、わかります😭😭
トイレも一緒に連れて行ってます😅
家事や細々したものは機嫌がめちゃくちゃ良い時(しなぷしゅ見せると大抵おとなしい)にハイチェアに座らせています🤣
なかなか難しいですよね😓

  • もっちん

    もっちん

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀
    しなぷしゅとトイレ連れて行くのやってみます😆
    息子は先月寝返りスタートでお座り、ズリバイがまだでハイチェアまだ怖くて…😞はやくハイチェアデビューしたいです😆

    • 6月12日
ぴぃ

同じ7ヶ月です。

我が家はジャンパルーと歩行器を購入しました。
ジャンパルーに約30分、
歩行器に約30分くらい乗せて遊ばせているのですが、
どちらも楽しそうにしているのでその際少し手が空くことに気づきました!!

ジャンパルーや歩行器どうかな??泣いてしまいますかね😅?

少しでもママさんが楽になりますように🙏🌈

  • もっちん

    もっちん

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀ジャンパルーと歩行器デビューがまだで西松屋に見に行きます〜😆お座りがまだで少し早いかもですが…😅
    今も泣いてます😅頑張ります!

    • 6月12日
m

家事は割り切って泣かしっぱなしの時あります。笑
でもそのあとはしっかり子供と遊びます!
ごめんごめん💧って言ってます!笑

  • もっちん

    もっちん

    アドバイスありがとうございます☀
    放置有ですよね😅
    どうしようもないときはベッドで待ってもらおうと思います😊

    • 6月12日
  • m

    m


    あとはYouTubeでオノマトペってやつ見せてます笑

    • 6月12日