※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuzuna *
お仕事

奈良市の保育園に入園しました。契約内容を変更してもバレないか心配です。

今月から奈良市の保育園に入園しました。
育休前の契約で入園後3ヶ月は働く様に市役所から言われましたが、現況届けを出すのは毎年11月頃です。それなら入園後すぐ契約内容を変更(パートなのですが働く時間を短くしたいと思っています)してもバレないですよね??

コメント

ぁ♪(´▽`)

入園後2ヶ月分か3ヶ月分の就労証明書を提出した記憶があります。
間違っていたらごめんなさい🙏

  • yuzuna *

    yuzuna *

    ありがとうございます!奈良市の方ですか?そうでしたっけ…上の子の時のこと全然覚えてなくて😂ありがとうございます!

    • 6月16日
  • ぁ♪(´▽`)

    ぁ♪(´▽`)

    多分、ピックアップされた人にだけやってるのかもしれないですが…😅
    私の時はありました!(去年です)
    周りでも無いって人もいるし、あるって人も居ます😅
    そして私の場合、子どもの熱でのお休みが多すぎて就労時間で引っかかり指摘されました💦

    • 6月18日
  • yuzuna *

    yuzuna *

    え!そうなんですか😳私も上の子の時休みすぎて就労時間足りてなかったですけど、コロナ禍やったからか指摘はされませんでした😳念のため3ヶ月過ぎるまでは今のままの契約でいきます😅ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月18日
  • ぁ♪(´▽`)

    ぁ♪(´▽`)

    ベストアンサーありがとうございます。
    今更ですが奈良市です🙏
    私の場合、上にも幼稚園児が2人いての保育園児だったので休む日数が本当に多くて🥲
    病院の領収書や学級閉鎖の証明になるメールなど役所に提出して渋々許してもらえたって感じでした😅
    奈良市は担当の人によってかなり違う印象です😅

    3ヶ月過ぎるまでは契約変えずが良いかもしれないですね🥹
    役所との無駄なやり取りは体力も気力もかなり消耗してしまいますからね😂

    • 6月19日
  • yuzuna *

    yuzuna *

    三人目ですか!そりゃ色んな理由で休まざるを得ないですよね😭そんな細かく提出させるなんて…奈良市は担当によって全然違うってよく聞きます🫠ほんと色々教えて頂いてありがとうございました♡

    • 6月19日
ごん太

去年は3ヶ月分提出だったので
8,9,10月分書きました!

子どもの体調不良多くて全然足りてませんでしたが7月入園やったからか何も言われずでした😂
慣らし期間と思ってくれたのかな😂

  • yuzuna *

    yuzuna *

    そうなんですね!入園する時期によって違うんですかね🤔うちも今月入園なんで提出させられそうです…そのままの契約で頑張ろうと思います🥺

    • 6月19日