※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを実家に預けて結婚式に行きたい。ベビーベッドや離乳食を持参する予定。夜泣きや迷惑が心配。アドバイスをお願いします。

7ヶ月、8ヶ月くらいの赤ちゃん。

まだ先のことなのですが、夫婦揃って遠方の結婚式に招待されています。赤ちゃんは私の実家に1泊か2泊預かってもらおうと考えています。

今3ヶ月なのですが寝相が悪いです。なので布団だけではどこかコロコロ行ってしまいそうなのでベビーベッドごと持って行こうと思っています!
離乳食も始まっていると思いますので市販のものを持っていきます。
後持っていくものは着替えとオムツとミルクと...

初めてのことなので注意点など教えてください😭!
一応両親は数年ぶりの孫になります!

夜泣きは今しないのですがするようになるかなぁ?迷惑かかるなぁ〜とか今から色々考えてしまって...
もう欠席しようかな、まで考えてしまっていて笑

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど息子が8ヶ月の時、主人の実家に帰省して2泊3日泊まりました!
距離にもよると思いますが、私は1歳になるまで待ちたかったなと思うほど大変でした😅
でも完ミでまるまる1泊預けるのであれば、大変なのはご両親だと思うのであまり気にすることはないのかな...と思います🤣

夜泣き、やばかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大変ですかね😭
    実家までは車で30分程なので距離に問題は無いのです!

    両親が高齢なので申し訳ないなぁ、と笑

    7.8ヶ月だとまだ自分でハイハイとか移動はできませんか?できないうちのがまだ楽かなぁ、、

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分なら近いですね!
    確かに、高齢だと今の育児のことがわからないので大変かもですね。

    子供によると思いますが、うちはずり這いしてました!家と違って、実家は赤ちゃん使用になっておらず、触れるところにたくさん物があったので、それらをダメー!とひたすらやってました😅
    あとは私は預けるではなくて一緒に泊まったのですが、1日3食離乳食の用意をして行ったのですが...これなら食べられるでしょと勝手に色々用意してあげようとしてたのがキツかったです😨あげてほしくないものを大丈夫大丈夫とおやつにあげようとしたり💦あとは9月頃でまだ暑かったのですが、寒そうとすごい厚着させられたり💦

    • 6月11日
なつまま

娘ちゃんは結婚式、連れて行けない感じですか?😊

我が家はまだ産まれてないですが、生後1ヶ月半ほどで高速道路で4時間ほどの義弟の結婚式にみんなで出席予定です😇💦
11月なのですが、義母から10月か11月の式どっちなら出席できる?と聞かれ😂欠席するわけにはいかず、、、
完母なので、預けるわけにもいかず、、、

預かってもらうのが絶対なら、
それまでにご両親に頻繁に会ったり、実家にお泊まり(もちろんママさんも)したりして、赤ちゃんもご両親も慣れてもらうのが1番いいと思います❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結婚して数年経つ夫婦の結婚式なのですが、不妊治療を辞めた(諦めた?)と言う話を耳にしましたのでなんとなく連れていきたく無いなぁと夫婦で思っています。他に赤ちゃんや小さい子もいないようで。1番の問題はこちらの赤ちゃんについて何も触れてこない事、ですかね😭

    実家は近いので今から頻繁に合わせておけば少しは両親の負担も違いますかね?😭
    ありがとうございます😩

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義弟さんの結婚式大変ですね😭!!
    しかも1ヶ月半とは...

    • 6月11日
  • なつまま

    なつまま

    それは複雑ですね😱💦

    環境に慣れれば日中はなんとかなると思います!
    お風呂の入れ方とかオムツの変え方とか、夜はいつも何時くらいに寝てて、夜間ミルクはしてるのか、とかそういうのも何回か一緒にしてもらったり😊
    夜はたぶんめちゃくちゃ大変だと、、、😭お母さまがぐったりになると思いますが、もう一生ないことだと思うので、頑張ってもらって😅🙏🏻

    • 6月11日