

はる
母乳は関係ないと思うけどなぁ、、
多分喘息様気管支炎ですかね?(喘息ではない)
ゼイゼイのときは、小児科でメプチン吸入(それで治らなければ、ステロイドの薬)を
症状軽いうちにしてもらった方が良いなと思います。
10ヶ月ごろからよく気管支炎になって、吸入経験してますが、ほんとにすぐ治ります。
今回病院行くの遅くなって、吸入何回もしなくちゃいけなくなったので、早く吸入して楽にしてあげれば良かったと思ったので、
なるべく早めの吸入おすすめします。。
はる
母乳は関係ないと思うけどなぁ、、
多分喘息様気管支炎ですかね?(喘息ではない)
ゼイゼイのときは、小児科でメプチン吸入(それで治らなければ、ステロイドの薬)を
症状軽いうちにしてもらった方が良いなと思います。
10ヶ月ごろからよく気管支炎になって、吸入経験してますが、ほんとにすぐ治ります。
今回病院行くの遅くなって、吸入何回もしなくちゃいけなくなったので、早く吸入して楽にしてあげれば良かったと思ったので、
なるべく早めの吸入おすすめします。。
「母乳育児」に関する質問
母乳育児について 産後1ヶ月、ベビーは入院していてもう少しで退院する予定です。今は搾母乳を毎日病院に届けています。 1人目は全然母乳が出なくて、メンタルが持たず完ミになり、今回2人目で母乳のことがよく分からず…
断乳?中でメンタルグラグラです... 一歳になったばかりの子供を母乳育児中でしたが、断乳3日目になりました... 子供が鼻風邪をひいて、乳首を口に咥えてはすぐ離すようになり、やがてほとんど飲まなくなりました。 風邪…
生後2日目ってずっと寝てるもんですか? お腹すいてそうと思って乳首吸わせても5回ぐらい吸ったらすぐ寝ちゃって、まだ雫ぐらいしかでないけど出るようになるんでしょうか、 一応3時間おきには最低でも吸わせてるのと欲し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント