![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の息子がうるさくないことに疑問。声が小さいのか、性別関係あるのか気になる。他の方も同じ感じですか?
子供の耳に響くよう声を聞いて、うるさ〜い!ってなったことありますか?
2歳半の息子がいます。
イヤイヤ期だしよく喋るけど、耳に響いて頭が痛くなってうるさーい!ってなったことがありません。
12個下の妹がいて小さい頃とても可愛がってはいましたが、
時々我慢出来ないようなうるささを感じていたのを思い出して、
なんで息子はそんな感じにならないんだろうと疑問に思いまして🤔
息子の声は小さくて声が通りにくいのか?(それならちょっと心配…💦)
女の子の声の方が高く響くからか…?妹がよっぽどうるさかったのか…?
実の子供だから可愛いとか、自分が成長して大人になったからとか、こちら側の問題なのか…
皆さんそんな感じになりますか?
お子さんの性別関係ないですか?
- はじめてのママリ(妊娠36週目, 3歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
身内か他人か関わらず、
声質でうるさいな〜と思う子います💦
我が子(男の子)は全然大丈夫です。
イヤイヤの内容はうるさーい!ってなりますが🤣笑
![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えだまめ
上の子は生まれた時から耳の奥がキーンとするような声で泣いててたまにうるさーい!となってました🥹
下の子はキーンとなったことがなく全然泣いててもうるさくないです😂
声があまり通らないような声質だからかもです🤔
はじめてのママリ
関係性とかではなく、声質なんですかね!?
あまり身近に自分以外の子供少なくて💦
うるさいのはうるさいですよね。笑
ありがとうございます!