※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵胞チェックで撃沈。多嚢胞で左右20個ずつあり、d18の8㎜。d13の11㎜は排卵したか不明。人工授精キャンセル。同じ経験をした方と話したい。

卵胞チェックで撃沈‥‥😭
多嚢胞で左右20個ずつあり、d18の本日8㎜でした。
d13の時は11㎜と言われていたのですが、本日までに排卵かしぼんだ、はたまたその11㎜のもの自体無かった可能性はあるのでしょうか?!

人工授精の予定もキャンセル、リセットをかけることになりました(多嚢胞、高プロラクチンです。今回はレトロゾールを5日間とゴナールエフを1度使用しました)。
同じような経験をされた方がいればお話したいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

測る角度にもよるので萎んだというか成長していないという可能性はあります💦
全て同じくらいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに成長していないのも考えられますよね‥‥全て8㎜前後でした。
    ただ、前回はそれに加えて11㎜が主席卵胞として2個あるかもとのことだったのでショックです😭
    角度によるんですかね‥‥

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら萎んだ可能性もありますね😭💦薬使ったのは初めてですか?

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    萎むなんてこともあるんですね、、
    薬は初めてです。正直ゴナールエフ1回打っただけで吐き気などもあり、しんどかったです😢
    来期は注射&レトロゾール2錠にするそうなのですが、ママリさんも多嚢胞だったり同じようなご経験がありますか?

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副作用もでるときついですよね。。たくさん育ちすぎるとそれはそれで中止になるし難しいですね💦
    私自身は多嚢胞や治療経験はないです!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😢チャンスがあるなら双子の可能性があっても挑戦したいのですが、卵胞が大きくならないですね😢
    教えていただきありがとうございます✨

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊専門で働いていました!いえいえ、うまくいくといいですね☺︎

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!やっぱり排卵した可能性よりも萎んだことも考えられますし、前向きにリセットします!
    ちなみにそうなると、自力で卵胞を育てるために出来ることとか無いですよね?

    • 6月11日