※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供の学校の休み時間や昼休みについて相談です。休み時間は遊びが決まっており、昼休みは自由。友達関係に心配がないが、自由に遊ばせたいとのことです。

小学校の2時間目と3時間目の間のちょっと長い休み時間や昼休みの過ごし方について

みなさんのお子さんの学校はどんな感じですか?

うちの子の通う学校は、間の休み時間は毎日雨の日以外はクラスや学年のレクレーションみたいに全員で遊ぶことが決まってるらしいです。(体調不良の際は教室待機OK)
なのでクラスみんな仲良いし、別のクラスにも友達がたくさんいますが、特定の仲良しがいません。

帰りも学年毎の集団下校です。昼休みは自由らしいです。

親としては仲間外れやポツンの心配をしなくていい分、好きに遊ばせてあげたいなという気持ちもあります。

コメント

deleted user

遊んでいい場所は何ヶ所か指定されてますが、全員で遊ぼう!って感じではないみたいです!
体育館で走り回る子もいれば、教室で読書やタブレットで計算問題のゲームで遊んでる子もいるって言ってました!

昼休みが自由ならそこで好きに遊んでるんじゃないですか😉

  • ままり

    ままり

    それが一般的な休み時間ですやね🤔
    私自身が小学生の頃、特別室でひたすらドミノを並べてるという奇異な子どもだったので休み時間自由に出来ないのは可哀想にも感じます💦

    • 6月11日
咲や

うちは外遊びする子、教室で動物将棋をする子(学校の備品)とか色々ですね
これから熱中症アラートが発令されると、外遊び禁止になります

  • ままり

    ままり

    熱中症こわいですよね。
    そういえば去年の授業中、我が子が熱中症で保健室行きだったので気を付けさせようと思います。

    • 6月11日