※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

入園して1ヶ月経ち、朝の泣きパワーが強くなってきて困っています。どうすればいいでしょうか?

満3歳で入園して1ヶ月…

朝、泣くパワーがだんだんと強くなってきました😭
そろそろなれて泣かなくなる頃ですよね?

始めは仕方ないと思っていましたが、今はイライラが勝ってます。

同調してもダメだし、一体どうすればいいの…

先ほども大号泣の中、車に乗せ、先生に渡してきました…


もう疲れました…

コメント

らるむめろん

うちもです。。
入園して2週間後には泣かずに行けていたのに最近は起きて今日はお休みじゃないと察すると泣き始めます😭
優しく声掛けするとさらに泣くし、寄り添うなんて無理です!
私も毎朝イライラしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    始めは寄り添ってみましたが、パワーアップしたのでもう無になってました…
    寄り添うの無理ですよね!😭
    引っ叩きたくなるのを必死に抑えました…

    ママリ見てるとみなさん優しい対応しててすごいなと思います💦

    もうイライラしかしません…

    • 6月11日
  • らるむめろん

    らるむめろん

    そうなんですよね!なんで優しくしてるのに泣くの!?ってなります!
    引っ叩きたくなる気持ちめっちゃわかります😭😭これだけ見ると最低な親だなって思われるかもですけど、さすがに限界です🫨

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も文章だけ見たら最低な親です…
    泣いてるのを横目に準備しちゃってます…

    大泣きされると本当に引っ叩きたくなりますよね😭

    本当に子育て向いてない🫠

    • 6月11日
えりさ

朝時間の無い時やられるとメンタルに来ますよね😭

園でもずっと泣いてるんですか?
何か好きなおもちゃとかが園にあればそれを見せて欲しいとか言って誘い出すのも有りかなとは思いますが、泣かないことはな無いんだろうな…😢

こればっかりは直ぐに泣き止む事は難しくてお子さんの気持ち次第ですもんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メンタル抉られてます…

    園ではその日によるのですが、泣いてる時と泣いてない時があるみたいです💦
    昨日なんか幼稚園楽しかった〜🎵ってニコニコで帰ってきたのに、朝は行かない!!と大号泣…
    スモックも脱ごうとしてました🥲

    何しても泣いてるので、もう抱えて連れて行ってます…

    • 6月11日
  • えりさ

    えりさ

    3歳だから脱ごうと思えば脱げますもんね💦
    帰ってきたらちゃんと園に行けて偉かったね、かっこいいね😎ってめっちゃ褒めてあげましょ‼️
    もう社長にゴマする勢いで🤣

    うちでは、我が家の社長が帰社されました〜って盛り上げて明日に繋げてました😂
    そうする方が私がメンタルの減少を抑えられてる気がして😅

    • 6月11日