※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新2号認定を受けると、預かり保育利用日数に応じて日額450円まで補助金が支給されます。これは市が代わりに保育料を支払っている仕組みですか?

幼稚園の預かり保育について。
新2号認定を受ければ、預かり保育の利用日数に応じて日額450円まで補助金が支給されます。
とありますが、これは園に対して市が代わりに保育料を払ってくれていると言うことでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね!
一旦幼稚園からの引き落としがあって、その後数ヶ月分まとめて市から返金されます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😆
    ありがとうございます!

    • 6月11日
はじめてのママリ

まずは自分で支払って、後から市区町村からお金が戻ってくるので、幼稚園に対して市区町村が金銭を支払うのとはちょっと違います!

形としては、幼稚園は保護者から保育料などを徴収して終わりで、保護者は幼稚園に支払った後に、市区町村から補助金を受け取るというお金の動きがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さり、ありがとうございます😊

    • 6月11日