![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
対応してもらえると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
対応してもらえますよー!
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
うちの園だと最初に提出する書類に、
第1連絡先、第2連絡先を記載してます💦
基本的には先生もその順に電話します
今日は誰に連絡して下さいと都度伝えるほうが確実かなと思います!
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
保育園によると思いますが、
今日はママで、今日はパパで、というのも紛らわしいので、
とりあえずママに連絡もらって、ママからパパへ連絡だと難しいですかね?
私もとりあえず第1連絡先はママで、仕事抜けるのが難しい時は祖母に頼んでいたので、私から祖母へお迎えの連絡してました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
対応してもらえると思います!
うちは年度最初に連絡先の優先順位のものを提出するので基本はそれにそいますが、連絡ノートに今日はこの順番でと記入すれば対応してくれます!
コメント