※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先生から子どもが噛まれた時の対応について相談したいです。どのような態度を取るべきか、注意すべきことや体験談を教えてほしいです。

本日お迎えの時に、先生から申し訳なさそうに、
今日お友達に噛まれちゃって... すぐ冷やしたんですけど、止めるの間に合わなくてすみません...
と言われて、子どもの腕にくっきり歯形の跡が😂

うちの子は何もしていないらしく、やり返しもしなかったみたいなのですが、どうやら距離が?近すぎちゃったのか、おもいっきり噛まれちゃったようです。
なんか小さい歯形もかわいいし、それを腕につけている我が子もかわいいしで、ついその場は笑い飛ばしてしまったんですけど、帰り道、どう振る舞うのが正解だったのか、もやもやしてしまいました笑

本人は小さいのでまだ状況分からないだろうと思いつつ、子どもからしたら自分が噛まれて痛かったのに笑い飛ばす親ってどうなん?とか(今回はそこまで痛々しい感じではなかったのもありますが、分かる分からない関係なくまず心配してあげないといけなかったなぁ、とか)
噛まれた時泣いてました?その子のご機嫌ななめだったんですかね、とかその時の状況もっと聞けばよかったかな、とか。
いい先生たちなので、私の反応で子どもへの扱いや私への態度は変わらないとは思いますが...人間だしなぁ、ちょっとくらいピリッとした方がよかったか?などなど。

みなさんだったらこういう時どのような態度を取りますか?
こういう場面で気をつけておいた方がいいことや、もし体験談などあったら教えてください。
あと明日は我が身で、自分の子が相手を傷つけちゃうことだってあるよなと思ったのですが、やった側にも教えてくれるんでしょうか🤔?

コメント

♡♡♡

子供同士で痛めつけ合い(言い方はあれですが笑)してるだろうし先生が報告しない事もあるだろうしって主さんと同じ感じになると思います😂
おそらく個人情報とかで教えて貰えないとかもあると思うし
もちろん自分の子がしてしまう事もあると思うのでお互い様かなぁ、、と🥺
自分で感情を話せるまでは集団生活に慣れる機会と捉えます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じ感じになるだろう、ということで良かった😂
    お互い様だから笑うしかないですよね😂😂

    • 6月11日
ママリ🔰

分かりますー!
うちはバスなので電話で聞くことが多いのですが、全く同じこと思ってます😅
というのも私自身子供の頃に「私は嫌だったのに!」とか内心思った記憶がチラッとあるんですよね。
個人的には子供に先ずは寄り添い、でもお互い様だよねって笑い飛ばせるのが理想です(笑)

やった側には誰にとは言わないけど報告は基本あると思います!
どの程度で報告するかは先生によると思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、自身の体験の記憶があると対応のヒントになりますね🤔
    先生によっても違う場合もあるんですね!うちの子がやったら教えてください、って事前に言っておこうと思います😂

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

多分笑ってますね 笑

5歳とかなら えー!?ってびっくりした反応になると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そして、良かった😂😂笑ってて良かったんですね、安心しました笑
    コミュニケーション取れるようになる年齢になったらまた対応とか考えなきゃですね!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

うちの子はもう何回目?ってくらい噛まれてます笑
私もその場では大丈夫ですよ!またやられたか〜と言っています😂
もう会話ができる様になってきてるのでお家に帰ってきてから誰に、どんな状況でとか詳しく聞いて痛かったよね〜と声をかけてます!
話聞いてると自分も少しぺチッてしちゃったんだ〜とか言ってきたりもするのでそれはダメ!って時もありますが笑
子供同士の喧嘩は保育園へ行っていたら絶対あるもんだと思っているので大怪我や命に関わる事以外はいちいち気にしないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そんな噛まれてるんですね😂気に入られちゃったのかしら
    会話できるようになるとまた全然違ってきますね🤔
    そしてちゃんとやり返していてかわいいですね😂
    ゆるーーく見守ってみます!

    • 6月11日
はじめてのママリ

うちの娘もついこの間初めて噛まれて、先生も何もしてないけど腕が目の前にあって噛まれちゃって、、すぐ処置したんですがすみませんとお迎え時に言われました😂
子供同士の事だしわざとじゃないので、いえいえーおいしそうな腕してるもんねーとよく分かんないこと言っちゃいましたが、加害者側になってる事もあるのかもしれないと思うとあまり強く言わないほうがいいよなと思ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!全く同じ感じですね😂
    そしてよく分かんないこと言っちゃう気持ちめちゃめちゃ分かります🤣うっかり変なこと言いそうであぶなかったです笑

    なめられないようにちょっとなんか言った方がよかったのか?とかもやもやしていましたが、笑い飛ばしていて良かったです😂😂

    • 6月11日
ぴよ

うちの次女もこの前保育園で噛まれて腕にくっきり跡ついてました😂
私なんか「家で私のことよく噛んでくるから、噛まれる側の気持ちわかって良かったんじゃない?笑」とか言ってましたよ😂
長女が1歳の時に噛まれた時も笑い飛ばしてましたね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なんか小さい噛み跡もかわいいんですよね😂
    みなさん結構笑い飛ばしているのを聞いてとっても安心しました☺️☺️

    • 6月11日