※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年の息子がなかなか寝ません。朝早くから忙しいスケジュールで疲れているのに、22時過ぎまで寝ないことがありますか?😅

小学1年の息子がなかなか寝ません。
今ようやく寝ましたが、朝7時半に起きて学校5時間授業、その後習い事のプールにバスで行って帰ってくるまで2時間、疲れているのに全然寝ません。
22時過ぎじゃないと寝ない小学1年生はいますか?😅


批判否定はご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

んー、割と普通かなと思いますよ?🤔

我が家も6時50分起きですが、22時就寝です。
幼稚園児からなかなか寝ない子だったので、ずっとそのくらいの睡眠時間ですよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    周りが21時くらいに寝かせているので遅いと思っていました…😅
    うちも幼稚園のころからなかなか寝ない子でしたので、そういうリズムになっているのかもしれませんね!

    • 6月11日
ママリ

別にすごい遅い!!とは思いませんよ!

うちのこは、21時に寝るのがルールなので寝かせてますが
私自身は小学生の頃から23.時とか0時まで普通におきてましたし、

私が夜にスーパーに買い出しに行くことよくあるんですが2 2時頃でもまだお子さん連れて買い物してる人結構いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに私自身も小学生の頃は21時なんか寝られませんでした😂
    親になると早く寝かせないと寝不足で色々と支障が出るかななんて思ってしまって…😅
    あまり考え過ぎないようにします!

    • 6月11日