![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の年長の女の子にお礼をしたいが、お菓子を渡すべきか悩んでいます。卒園前に渡すべきか、バス停で渡すべきか迷っています。
幼稚園のバスが一緒の年長の女の子がいます。
今うちの子が年少で入園してから手を繋いでバスまで連れてってくれたり、靴を履かせてくれたりしてくれてるみたいです✨😭とても優しい子です。
その子に日頃の感謝の気持ちとしてお菓子をあげたいのですが、辞めた方が良いでしょうか?💦
卒園が近づいてきたら今までありがとうで渡した方が良いでしょうか?💦
バス停が一緒なのでいつでも渡せる機会があるのですが逆に気を使わせてしまいますかね…🥲
- み(4歳2ヶ月)
コメント
![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか
わたしが相手側の立場なら何かもらうと気を遣ってしまうだろうな、と思いました💦
我が子がそうやって小さい子に優しくできているのを聞くだけで充分嬉しいです😊
実際に上の子に関して小さい組の子のお母さんから「いつもお世話になって…」と言われた時は嬉しかったですし、逆に我が子が年少の頃は憧れの年長のお姉さんのお母さんには会うたびにお礼を言ってました🌱
何か渡すにしても卒園の時か、どこか行った時にちょっとしたお土産とかでいいかも?と思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
貰ったら、毎日会うからお返ししないとって思うので気使います🥺
あげるなら卒園の時、最後の登園日とかの方が良いかなと思います♡
-
み
ですよね!!
卒園の時に息子と一緒にプレゼント選びに行ってきます🙋♀️- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いま年長さんなのでお手伝いしてもらう側、してあげる側どちらも経験あります。
してもらう側としてはとてもありがたいし、優しい!ありがとうね🥰と思いますよね✨
お手伝いしたり教室まで見送りしてるのは、本人が小さい子のお世話をしたいという自主的なもののようで、お礼をいただくほどのことではないです☺️
-
み
もう本当ありがとうです!!😭
ママさんにもうちの子にお姉ちゃん気分を味合わせてくれてありがとうございますと言われました✨
幼稚園の優しい子達に毎日感謝です😭
プレゼントは卒園の時にします🙂- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どうしたも渡したいなら、卒園の時に今までありがとうで渡す方がいいと思います💦
お菓子だと家庭によっては食べさせたくないものとかもありますし、気をつかってお返ししなきゃと思わせたりもありますし💦
普段は言葉でいつも優しくしてくれてありがとうと伝えるだけで充分だと思います😌✨
み
優しく出来てるのを聞くだけで充分嬉しいというコメントに感動して泣けてきました😭笑
ありがとうございます✨
これからもママさんに会った時に感謝を伝えます。
卒園の時息子と一緒にプレゼント選びに行こうと思います✨