※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

個人病院での内金返金や受診票の返却は、大学病院で手続きが可能ですか?

私はもともと個人病院で出産予定でしたが、陣痛がきて血圧が高めということで個人病院から大学病院に緊急搬送となりました。

質問なんですが、個人病院で払った内金は返金されると思いますか?
あと、個人病院に妊婦健診の受診票・補助券を預けたままで、産後2週間健診や産後1ヶ月健診を大学病院で受けることになったので返して欲しいのですが、自分で行くべきですか?
それとも、大学病院の先生に伝えて返却してもらう形の方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

個人病院の方に確認された方がいいと思いますよ!
私は内金全額返金ありましたが、色々規約あると思いますので。

補助券などは誰かが取りに行く形になると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人病院に確認してみます!
    内金帰ってくるといいのですが💦
    教えていただきありがとうございました!

    • 6月10日
ママリ🔰

搬送ではないのですが、胎児に問題ありで転院になった時は予約金は返金ありました!

受診票は個人病院に電話で問い合わせて家族に取りに行ってもらうのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人病院に確認してみます!
    教えていただきありがとうございました!

    • 6月11日