※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夫の前では名前を使っているが、子供ができたら「私」や「お母さん」に変えるべきか悩んでいます。

皆さんは夫の前での一人称はなんですか?
私はいまだに家族の前で名前が一人称なのが抜けません。。今更私にするのもなんか気恥ずかしくて、、
子供ができたら、流石に私はとか、お母さんはに変わりますか?

コメント

ママリ

うちって言います!
子供が生まれて、ノリでママって
言う時もあります笑

ママリ

旦那の前では私
子供と話してる時はママですね😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    自分の親の前でも私ですか?

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    私ですね😀✨

    • 6月10日
さなちん

そういえば、付き合ってたとき若い頃は
うち
って呼んでました!!
産んでからそういえば今あたしって呼んでます!
いつのまにか変わってました💦母になるから私にしないと!って考えたこともなかったと思います、自然にあたし呼びでした!
夫は変わらず名前呼びしてくれます。あたしはあだ名呼びのまま呼んでます。

友達にさっちゃん(仮名)がいて、その子も結婚するまで自分のことさっちゃん呼びで笑
子ども産まれてから
さき(仮名)または私呼びに変わっててびっくりしました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供生まれたら、私は〜、、になることを願っています笑ありがとうございます😊

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

え!一人称自分の名前の方、私の周り結構いますよ!!
全然変だと思わないし、私は羨ましく思ってました🥺

ちなみに子供が産まれると一人称ママとかお母さんになる人が大多数かなと思います☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のおじさんやおばさんは見たことがなくて、私の妹や従兄弟は、名前呼びだったので、皆大人になると変わるんでしょうかね?ありがとうございます😊

    • 6月10日