※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那と同じ職場で退職したら部外者扱いされ、資料使用もNG。それなのに送別会参加を求められて困惑中。

旦那と職場が同じで、私は先日退職したのですが
総務の方から私は部外者扱いらしく、退職前に私が作った資料などで旦那が仕事をしてたら部外者が作ったものを使うなと言われたようです。
そんな部外者扱いしてくるのに、今週末の送別会には参加してねと言われてます。
私からしたら、部外者呼ばわりなのに送別会は出ろって意味わからんわって感じです。

コメント

こうちゃんまま

今まで働いていた人を外部者扱いって酷いすぎます😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4年も働いてたんですけどね^^
    部外者ですって🥺なのに送別会には参加しなきゃいけないらしいですよ^^

    • 6月10日
  • こうちゃんまま

    こうちゃんまま

    部外者でした😂
    4年も働いてて居なくなったら部外者なんて今まで働いてた時間返せ!って感じですね!😤
    なんの為にでるんですか?(笑)部外者なのに?って感じですね🫢

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なので予約したって連絡きたタイミングで部外者は参加する必要性感じないので不参加でお願いいたしますと伝えようかと🥺

    • 6月10日
  • こうちゃんまま

    こうちゃんまま

    それでいいと思います!
    出る必要ないです!😤😤

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    給料面でもまだ関わりある人間を部外者扱いなんて酷すぎますよね^^

    • 6月10日
もも太郎

その会社今まで退職者いないんでしょうか??
全てそういう方たちが築いてきたもので会社成り立ってるんじゃないんですかね💢
じゃあ今まで退職していった人が作った資料、データ、顧客全て抹消しろって話しです😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    退職者たくさんいますよ😂

    ほんとに!私が携わったもの全て消せよって本気で思います(笑)

    • 6月11日