※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理息子が失礼な態度をとり、食事や家事に協力しない。どう思いますか?

うちは、嫁、姑では無く、嫁、義理息子(22歳)です。
この義理息子とも暮らして1年。ご飯もいただきます。ご馳走様。ありがとうなど指折りお父さんに言われてからです。
最近では、夜ご飯食べたのにお父さんには食べて無いと嘘をつき、今日はご飯作ってたらお父さんに食べたかと聞かれたら気分では無いと冷凍食品を食べてました。これからはご自身でご飯食べていただこうとおもう。気分悪いから。失礼だと思いませんか?洗濯も畳んでおいておいたら黙ってもってあがる。部屋は汚くてお皿は洗剤で洗わず水洗いのみなので汚いのです。たまにお父さんに言って洗ってもらいます。
どう思いますか?

コメント

ままり

ママリさんは再婚の母ですかね。息子さんと歳は近いですか?おそらく気持ちが複雑で、どうして良いか分からないのでは…と感じました。
成人している息子さんですしお父さん交えて話して、ご飯はそれぞれで良いのでは😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は再婚です。義理息子とは22離れてます。お父さんに息子に「ご飯食べた?」はこれから聞かないでほしい嫌な思いするの私やし息子も妊娠中、入院中もお掃除とかお願いしていたのに何一つ手伝いもしてくれなかったし、当たり前のように思われても嫌やし家政婦じゃないからね!って言ってます。赤ちゃんが泣いてても携帯ばかりで全然無視。一度、買い物に行くのに見ててもらったんです。荷物多い日に。ほんならウォークマンして、アイマスクして寝てました。モニターがあるので慌てて帰りました。今後この子に見てもらう事はありません。殺されてしまいます。お父さんに言ったら、そんなにキツく言いません。
    今となっては色々と重なってうんざり中です!!お父さん交えて話何回かあったけど効果ゼロでした。この子はお父さんが怒らないとナメてるんです。

    • 6月10日
新米ママ

んー 22歳の子にとったら
急に来たお母さんですからねー
しかも 弟もできたってことですもんねー

まぁ もう大人なんだし 一人暮らしさせても良いので?って思います。
失礼だけど まぁ 複雑な気持ちなのも確かなので
関わらない方が良さそうですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この子も同じ経験してるのです。お兄ちゃんがお母さんの連れ子で、義理息子が両親。今の弟とおなじ立場やったんです。1人暮らしはバイト週3.4日2時間とか3時間とかで住むとこもあるしご飯も食べさせてくれる甘いお父さんが居てるから出て行きません。バイトがない日は、携帯ゲーム
    何かと問題起こして気持ち悪いので本当は一緒には暮らしたくありません😢 出て行ってほしいのです。お父さんはバカなので言っても気持ちをわかってくれず自分勝手なんです。結婚して色々と分かりました。デキ婚ですが子宝に恵まれた事は最高の幸せですが、デキ婚は、相手のことを全部わからないと無理ですね。
    最初バカ息子と話した時、お父さんは嫌いやけど、食べさせてくれるし住ませてくれるからそれだけで居てるだけ。って酷い事言うなと思いながら、お父さんが気の毒なのでこんな事言ってたなんて言えませんが🙂‍↕️

    • 6月10日
  • 新米ママ

    新米ママ

    んー 義理息子に我が子 殺されなねないですね。
    半分しか 血が繋がってないですしねー。

    離婚か 赤ちゃんと一緒に 家を出るのはどうですか?
    一緒に 住まないほうが良いと思います。

    双方 嫌ってるし 嫌ってる家族と住んで1番危ないのが 赤ちゃんです。

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

新米ママ😢
今、お父さんとバカ息子と話中ー
クソ生意気な事ばかり言われて
食べれるようになれば、離婚して出ていきます。この馬鹿息子のせいで。