![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
無難に食べさせておくしかないですよね。😮💨
うちも上の子が少食の偏食で、ほぼおにぎりで育ち、ひどい時はおにぎりさえも食べない時ありました。
1ヶ月で1キロ痩せた時もあって、栄養士に相談しながらやってたのですが、身長は増えてるから、身長に行ってるかもしれない。
1ヶ月に2キロ痩せた時は、病院で相談してと言われました。
その後も色々頑張りましたが、ある時頑張るのやめました。(笑)
nakigank^^
無難に食べさせておくしかないですよね。😮💨
うちも上の子が少食の偏食で、ほぼおにぎりで育ち、ひどい時はおにぎりさえも食べない時ありました。
1ヶ月で1キロ痩せた時もあって、栄養士に相談しながらやってたのですが、身長は増えてるから、身長に行ってるかもしれない。
1ヶ月に2キロ痩せた時は、病院で相談してと言われました。
その後も色々頑張りましたが、ある時頑張るのやめました。(笑)
「子育て・グッズ」に関する質問
産院がアイクレオだったのですが、お高めなのでお手頃で便秘になりにくいおすすめのミルクあれば教えてください😭 はいはいを試したのですが、試してからうんちの回数が減ってしまったので合わないのでしょうか?😣
こんにちは。2歳の息子、手を繋いで歩いてくれません😅 2歳あるあるかと思いますが、歩いてる途中に抱っこを求めたり、違う方向に行きたくて手を振り払ったり、しゃがみ込んだり、仕舞いには地面に寝転がって泣きだします😭…
抱っこ紐新たに購入するか耐え凌ぐか悩みます😫 持ってる抱っこ紐はコニーと、 4ヶ月から使えるヒップシート兼抱っこ紐です。 保育園の送迎があるので、抱っこ紐が必要ですが コニーは生後4ヶ月まで使えますか?🥲 新たに新…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じような偏食キッズが!
もう勝手に戦友と思っちゃうくらい我が子と一緒です💦
ご飯じゃなくおにぎりって逆に面倒ですね😂
風邪ひいてもお粥にふりかけしか食べないので、元々ちっこい細いのに痩せるばかり💧
諦め悪いのか私も本当色々試してみて、ダメ元でやってるのに食べなかったらため息でさ😮💨笑
もう時が来るまでふりかけご飯で生きてもらいます😇
nakigank^^
ご飯にふりかけだったのが、おにぎりなら食べる!!と言ってから、おにぎりになりました。
最初は面倒だけど、おにぎりなら食べるから慣れました。(笑)
長男は生まれた時から、性格?にも難ありで、ほんっっと大変なのに、食育もしんどくて、おにぎりさえもいやいや言われた時はブチ切れて、パンでも食っとけ!!って投げつけました。😅
2階に逃げて少し経ったあと、さすがに投げつけて泣いてるかな、待ってるかなと思って渋々戻ったら、ママ!これ!食べてるよぉ〜〜😋って感じで、笑顔でパン食べてて💢
それ見た瞬間、あー私がどんだけ怒ってるとか、どんだけ頑張ってるとかこの子には通じないんだ。
アホらしい😩って頑張るのやめて無難に食べさせて、たまに余裕がでたら、自分が食べたいのを作って、とりあえず子供の味付け分を作って、はいどうぞどうせ食べないよね、勝手にして〜って残す前提なので、残して捨てることに対しては無で、とにかく食べたいもの食べる楽しさに目を向けました。😆
はじめてのママリ🔰
我が家のことのように思えて笑ってしまいました🤣
何度試行錯誤しては一口でベー👅されてキレたことか😂
「もう何にもあげないからね😡水だけ飲んでろー!」って怒りながら、なんか食べるものないかなーって探してる矛盾しまくりの母ちゃんです😅
うちの娘もミルク時代から温度にうるさくて、離乳食期も好き嫌い激しくて、まあ疲れましたが、それを更に上回る偏食期があるとは!と驚いてる新米です😂
大人ご飯作って試すの良いですね🙆♀️取り分けほど意識せず、一口分だけ取っておいて食べたらラッキーみたいな✌️
給食ではコロッケが好きですよ😊と先生に言われて目玉飛び出そうでした😇
nakigank^^
え?!
コロッケ食べれたんですか?!
すごーーい!!!🙌
まじで外面良すぎてウケますよね。🤣
たまには内面良くしろよって呟きました。(笑)
うちは3歳過ぎてカレー食べれるようになったら、毎日カレーカレーって言って、その後は給食完食してます。と言われてうちも目ん玉飛び出そうでした。🤣
お弁当も完食すること増えたことをいいことに、皆と食べる雰囲気で良くして、オムライス食べるんじゃない?と思って、内緒でオムライス作ったら完食してた時は、おーーーーー!!!😳🙌って叫びました。🤣
4歳からは出されたものはありがたく食べなさい。
作ってもらったことに感謝しなさい。
ご飯を食べたくても食べれないお友達がいるんだよ。
あんたは贅沢だって言うようになり、まぁ側から見たら脅迫?虐待?に思われるかもですが、怒っても意味ないことがわかったから、それでも食べないなら残していいよ〜
おやつ抜きね〜(これは小さい時からだけど)
それでもいいなら好きにして〜って流すようにしたけど、どんどん食べれるもの増えるし、自分からこれ食べたい!とか言うし、萎縮するどころか、食べれるもの増えてなぜだろう🤔です。🤣