

あこ
私は冬だったので、湯豆腐などの鍋で野菜をたくさん食べてたのですが、この時期は暑いですよね(T-T)
でも体を冷やすのも良くないので、温野菜がオススメです!
寒天は苦手なのでレシピはわかりません(T_T)
あと春雨もオススメですよ!

トロぴかーな
寒天は棒で売ってるタイプと粉で売ってるタイプがあります。
使いやすさで言えば断然粉です!
粉ならほんとに色々使えますよ!
スープ作るときに一緒に入れたり、ご飯炊くスイッチ入れる前の水入れるタイミングで入れたり…。
味がないのでほんとにご飯作るときに一緒に入れてグツグツしちゃえば大丈夫です!
冷めると固まるので、残ったスープとか見るとゼリーになってて面白いですよ~(*´-`)温めるとまたすぐ溶けるのでご安心を♪
まとまりない文章ですが…よかったら試してみてくださいね~

へる
魚のあら炊きや鶏大根をした後の汁でお野菜や蒟蒻、高野豆腐などを煮込むと凄く味がしみて美味しいです(´▽`)ノ
寒天はタンポポコーヒーや麦茶、ほうじ茶、豆乳などを少量のお砂糖と一緒に固めてデザートっぽくして、お腹が空いた時にちょっとつまんだりしてました
後はお野菜を寒天寄せにしたり、ポン酢や甘酢と寒天でジュレにしてサラダにかけたりですかね〜

ゆん@GSR
デザートには、牛乳寒天、野菜ジュース寒天、きな粉寒天作ってます(^^)
お料理では、絹ごし豆腐の3倍ほどタンパク質がとれると知ってから木綿豆腐をサラダや味噌汁、冷奴によく使ってます(^^)
温野菜に手作りノンオイルの味噌ドレッシングを使ったり、どうしてもお肉が食べたいときは、ささみや鶏胸肉をよく使ってます♪
コメント