※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供3人の世帯についての質問です。世帯年収や子供部屋の数、月々の貯金額、習い事の数について教えて欲しいです。

3人お子さんがいらっしゃる方、教えてください🙇!!

家の間取りを検討していて、子供は3人授かれたらいいねと夫婦で話しています。ただ現実的にお金の心配が…。
そこで以下差し支えなければ教えてください。

①ざっくり世帯年収
②子供部屋の数 →2つの場合はどうしていますか?
③子供1人あたりの月々の貯金額(学資保険、投資など)
④子供1人あたりの習い事の数

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

①1000万
②現在マイホーム計画中で元々2部屋でしたが3人目妊娠発覚して3部屋にしてもらいました!
③月3万+児童手当
④0 今後子どもがやりたいと言ったら検討する

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    3万円+児童手当ということは総額10万円以上毎月貯金されてるのですね…😭✨
    やりくりする術?日々の生活で意識していること?があれば教えていただきたいです🙇

    今子供が1人なのですが、2人目3人目の時に同額の貯金をしてあげられるかが悩みで、、

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に意識してることは無いですが、娘がディズニー大好きで私たちは旅行が好きなのでカードをマリオットヴォンボイにしてマリオットポイント貯めてます!
    そうするとホテル代浮くのでホテル代分節約できます。

    オムツなどはセール時にまとめ買いしたり、ミルクなどもAmazonの定期便で少し安くしてます。
    あとは主人が在宅ワークなので昼食分節約できてるのかもしれません!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリ開いておらず遅れてしまいました🙇
    ご丁寧にありがとうございます!!
    カード払いでポイント貯めるの大事ですね。我が家もカード会社見直そうと思います🔥

    また、ミルクの定期便が安いことを知らなかったので、定期便します!!ありがとうございます✨

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

秋に双子が生まれて3人になる予定です。
①1,000万円
②子供3人欲しかったので、元々3部屋確保してました。2部屋の場合は男女で分けます。皆同性の場合は、1番目の子は1人で1部屋、2番目、3番目は2人で1部屋にすると思います。
③月々の貯金額を決めている訳ではなく、先に1,000万円×3を貯めた後に老後資金貯める感じです。
児童手当はひとまず貯めてますが、ゆくゆくは投資資金とする予定です。
④まだ習い事してませんが、1人3つくらいかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!双子ちゃん✨お身体おだいじになさってください。

    ③しっかりしてらっしゃる、、
    月の貯金額は決められていないとの事ですが、月の生活費のあまりを貯金に回されているイメージでしょうか?

    上の方の質問と重複してしまいますが、やりくりする術?日々の生活で意識していること?があれば教えていただきたいです🙇

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😄

    夫の収入で暮らして、私の収入(年250万円くらい)を貯金する感じです!

    私も家計見直し中なので教えられることはあまり無いですが、
    格安SIM使ったり、何か買うときはネットでもっと安く買えないか見比べてから買います。

    お互い頑張りましょう😄

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリ開いておらずお返事遅れてしまいました😭

    ありがとうございます!
    家計見直し中でもそれだけ貯金ができているの、尊敬です🥺
    私も一度見直そうと思います!!
    ご丁寧にありがとうございました🙇

    • 6月12日