※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のスケジュール変更についてアドバイスください。3回食にする際、ミルクとの時間調整が難しいです。スケジュール変更やミルクのタイミング調整、就寝時間を変えずにどうするか悩んでいます。

完ミ、離乳食のスケジュールについてアドバイスください😣
来月から3回食にしようと考えていて、そのタイミングでほぼ完母→完ミにしようと考えています。現在は2回食で下記のようなスケジュールです。
6時 母乳
10時 離乳食①+母乳
14時 離乳食②+母乳
17時〜18時頃 母乳
19時半 ミルク100〜150ml+母乳
20時 就寝
ここでもし3回目の離乳食をあげるなら17時〜18時頃の母乳の時間にあげようと考えているのですが、そうなると就寝前のミルクとの間隔が2時間ほどしか開きません。ミルクは最低3時間間隔であげると聞くのですが、この場合どうしたら良いと思いますか?🤔
今は殆どが母乳なので間隔気にせず飲ませていますが、完ミとなると時間の調整が難しいです😓今からスケジュールをガラッと変えてしまったり、3回目の離乳食のあとのミルクをなしにするのもありなんでしょうか?
就寝時間は変えたくないのでどうにか上手くやりたいです💦
みなさんならどうされますか?アドバイスお願いします😣

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルク3時間空けなくても大丈夫ですよ😊
そんなに量が多いわけでもなさそうですし。
吐き戻しがもしあれば、量を調節すればいいと思います♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    量を調整したりして意外と臨機応変にあげちゃっても問題ないんですね…!思っていたより完ミのハードル高くなさそうで安心しました🥺

    • 6月10日