※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡市の訪問型産後ケア業者についての情報を求めています。産後1ヶ月で里帰りできず、主人は忙しいため家事が大変です。洗濯や掃除、食事の作り置きなどのサポートをお願いしたいです。

福岡市の訪問型産後ケア業者について
福岡市の訪問型産後ケアを利用されている方いらっしゃいますか?
どの事業者を利用されているか、何をお願いしているか
おすすめの事業者(その逆もあれば…)など他にもなんでも情報があれば教えてください!
博多区在住なので博多区で利用可能な事業者だと嬉しいです🥺

検診でエジンバラ質問票の点数が悪かったため、産後ケアの利用を強く勧められたのですが
いろいろ限界で情報収集もままならなくて💦

現在産後1ヶ月ですが里帰りはできず、主人は同居していますが仕事が多忙のためほぼワンオペです🥲
息子は入院時から助産師さんも苦笑いなレベルの抱っこマン、眠りも浅めでギャン泣きし続けるので家事がほぼできてません…。
完ミなので調乳・消毒に追われ、添い乳で少し休むとかもできず体力が限界です。
洗濯物畳み、簡単な掃除、できれば食事の作り置きとかをお願いできると嬉しいなと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が生後11ヶ月頃に利用しました。
(年末年始だったため3回のみの利用)

うちの場合は下の子の食事など色んな問題があり、1ヶ月入院したこと、周りに頼れる環境になく、夫も帰りが遅くワンオペ。上の子が3歳ということもあり、私の育児負担を減らす目的で役所や病院から産後ヘルパーの利用を勧められました。

うちはベアーズでお願いしましたが、料理をしてもらいました。確か4、5品2時間で作ってもらった記憶があります。
ベアーズは研修を経て来られるので、皆さんちゃんとされてましたよ。ただ最寄駅から遠いと+500円かかり、やや料金は高めです。

イコニコは周りに使ってた人がいましたが、何度か人を変えてました。あとコープは利用される方が多くて今はうかがえないと断られました。

私も一人目がとにかくすぐ起きる、モロー反射やばめで大変な子でした。二人目になってくると多少泣かせててもいいやって思って放置はある程度できるようになりましたが…💦(二人共里帰りなし、上の子の時は産後一ヶ月から同じくワンオペです)

ベアーズは育児と家事は別の方が来られれるので、事前面談にて何をお願いしたいかなどお話しされるといいと思います!ママが少しでも休めますように…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    まさに欲しかった情報です✨
    ざっと見た感じうちに合うのはベアーズかなと思っていたので、利用検討してみようと思います!
    一番大手はイコニコっぽいなと思いつつ、スタッフさんの質がピンキリっぽいのが気になってて😅

    うちもモロー反射やばめです💦もう寝ないし起きてる時はずっと不機嫌だしでこまってます、、
    放置して寝るならいいんですけど、何時間でも泣き続けるので心配です😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベアーズさんの作ってくれる料理美味しかったですよ!
    料理中子供とも接してくれたり…2時間しかないのに後片付けまでしっかりやってくれてて本当にびっくりしました😳✨

    うちも上の子がモロー反射→うとうと→またモロー反射→寝たいのに寝れないで大変な子でした🥲スワドルミー使ってやっと眠れるようになりましたが、あの時期は必死過ぎて記憶が飛んでます🤣
    これからママリさんがヘルパーさん利用して少しでも楽になればいいですね!😌

    • 6月15日