※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬーん
妊娠・出産

初めて育休を取った夫に家事を任せるが、どこまで頼んでいいか悩んでいる。授乳以外はゆっくりしたいが、何もしないのも嫌。

ご主人が育休を取られた方!
育休中どんなことをしてもらってましたか?

来月帝王切開で出産予定で初めて夫が育休を取ってくれました!
基本料理以外は家事ができます!洗濯や掃除も🥺
子供と遊ぶのも上手ですし頼れる存在なのですが
どこまでやってもらっていいのか、、笑笑
授乳以外はゆっくりしてたいのが本音ですが、全然動かないじゃん!って思われそうなのも嫌なので😂

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳以外🤱全部やって貰ってました(*^^*)
うちは3週間ほどの育休でしたが、わたしは赤ちゃんと寝てただけでした😂

  • ぬーん

    ぬーん

    おおお!素晴らしいです🥺✨
    3人目にして初の里帰りなしの育休なのでどんな感じか楽しみです、、笑

    • 6月11日
ママリ

料理、授乳以外はほとんどやってくれていました!
上の子たちの学校の宿題の面倒やら保育園の送り迎えもしてくれてました。夜泣いていたら抱っこして、私は寝てていいよと寝かせてくれてました〜

  • ぬーん

    ぬーん

    素晴らしいです〜😭✨
    3人目にして初の里帰りなしの育休なのでどんなもんなのか楽しみです😭

    • 6月11日
ちゃっぴー

うちはミルク育児だったので、全ての家事育児をやってもらいました
長子の誕生半年前に妹が2番目を産んだばかりだったので、私も含めて練習させてもらって慣らしていたので、いざ産まれてからも基本的な事はスムーズにできました(夫婦2人共)
産後1週間〜2週間くらいは、なるべく体を回復する事を優先させてもらいました💡

  • ぬーん

    ぬーん

    周りに近い月齢の子がいるといいですよね〜🥺🫶🏻
    私も帝王切開なのであんまり動きたくないのが本音です笑笑

    • 6月11日