※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天まま
産婦人科・小児科

明日病院受診がいいでしょうか。元気でも3日下痢続く場合は安心のため。

3日くらい下痢?💩
本人いたって元気、熱もなし、離乳食食べるんですけど
病院に受診するタイミングってどうなんだろう。
明日行こうかなって思ったけど元気だからなぁ

コメント

お地蔵さん

5ヶ月の我が子も下痢で1日10回くらいうんちします😅
熱なし元気が3日続いてその後発熱しました🤒
熱なしの時に受診して整腸剤貰い服用してますが、さほど変わらず下痢してます。下痢5日目です。
胃腸炎との診断でした😅

  • 天まま

    天まま

    10回もですか💩
    知らずに胃腸炎なんですかね...元気なうちに受診してきます🥲

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

下痢は長続きしますよ😖💦
病院行っても整腸剤(気休め程度だから効かない)処方されて終わるし💦

  • 天まま

    天まま

    長続きですか🥲
    離乳食でヨーグルトあげて少し経ってから下痢なんです、、、
    様子見てみようかなと思います

    • 6月10日
クマꕤ︎︎

2週間続きました🥹
整腸剤飲んでも飲まなくても変わらないです🥹

  • 天まま

    天まま

    薬飲んでも変わらないんですね🥲🥲

    • 6月10日
ソースまよよ

下痢だけで、嘔吐と熱なし、食欲ありで元気な時ありました😅
病院に行って、他の病気もらったら嫌なので様子見してました。オムツから漏れたり、洗濯物が増えましたが😵それ以外に症状に変化はなく、1〜2週間で治りました🙆‍♀️
もし、今後、症状に変化がありましたら受診されたらどうでしょうか?💡😉

  • 天まま

    天まま

    症状に変化あったら受診します!ありがとうございます!

    • 6月10日
あい

保育士です。
下痢は本来水分補給で絶食した方が良いんですと前置きしておきますね。
育児本とかにあまり載ってませんけど赤ちゃんの下痢は風邪をひいている場合、乳製品と体質や体調が合わない場合の2パターンが多いです。
どちらのパターンにも言えることですが、特に体質や体調が合わない時はアレルギーのようなものなので、ミルク以外の乳製品は基本お休みした方が良いと思います。
メニュー的には大人と同じでお粥やうどんあたりになりますので、いつも食べてる形状であげてください。

  • あい

    あい

    ちなみに1週間〜10日で治るようなレベルの下痢なら整腸剤しか出さない病院はあるかもしれませんが、それ以上なら小児科でも赤ちゃんのことあまりわかってないことが多いです。
    長い場合は乳糖不耐症の可能性も出てくるのでミルクにお腹の中で分解を助けてくれるミルクに混ぜる専用の薬も出してくれますよ。普通ミルクに薬を混ぜないのが基本ですが専用の薬は大丈夫です。

    • 6月10日
  • 天まま

    天まま

    なるほど!
    詳しくありがとうございます!

    • 6月10日
おちゃ🍵

同じ元気さで1週間続いたので受診して整腸剤出してもらいました。
赤ちゃんの下痢は長いからと2週間分くらい出してもらいました。
乳糖不耐症でミルクが原因の場合もあると説明を受けましたがミルクは飲ませてました。
その代わり離乳食はおやすみしました!
受診後1週間くらい続きました🥲

心配ですよね
もう少し続くようなら受診してもらってもいいかもしれませんね
受診ってやっぱりママの心のお薬にもなる気がします

  • 天まま

    天まま

    受診してもそのくらい続くんですね🥹
    少し様子見てから受診します!
    確かに「心のお薬」になりますよね!

    • 6月10日