※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

産休に入る同僚へのプレゼント、何が良いと思いますか?西松屋とかアカチャンホンポなどの商品券が無難でしょうか?

産休に入る同僚へのプレゼント、何が良いと思いますか?

西松屋とかアカチャンホンポなどの商品券が無難でしょうか?

コメント

ぴよ

第一子だと、子供に使うものに色々とこだわりがありそう…
商品券でいいなら
西松屋やアカチャンホンポに限らず使える商品券の方が嬉しいかも。

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのグッズの足しにできるものも嬉しいんですが、友人が赤ちゃんのためのプレゼントじゃなくて、今はまだあなたのためのプレゼントだから!と鞄をプレゼントしてくれたのがとても嬉しかったです☺️
図書カードや可愛い雑貨も良いかなと。

はじめてのママリ🔰

ご自身も妊娠中とのこと。
悪い風にとって欲しくないのですが、、、
産まれる前のプレゼントに、無事に産まれることを前提としたプレゼントはあまり良くないと思います。
赤ちゃん本舗や西松屋は、小さい子どもが居ないと利用しないお店なので、どこでも使える商品券にするのをオススメします。

はじめてのママリ🔰

私は産休に入るプレゼントなら、その同僚の方自身が使うものをプレゼントします☺️
妊娠線予防や赤ちゃんにも使えるオイルとかちょっとしたお菓子やカフェインレスの飲み物とか☕️

はじめてのママリ🔰

私も大人が使うものが良いと思います😊
ノンカフェインのコーヒーやティート、レトルトカレー貰ったりしました😌
あとはブレンダーは持っていなかったので、大人用でも子ども用でも使えたので有りがたかったです!

はじめてのママリ


みなさん回答ありがとうございます!
また、私の気づかなかったことまで教えて頂いて、とても参考になりました✨

本人の喜ぶものをあげられたら1番良かったのですが、あまり好きなものが詳しくわからずなので、どこでも使える商品券と、ちょっとした本人へのプレゼントを渡したいと思います!