
コメント

かのんちゃんママ
保育園で食べさせて下さいと言われたなら食べさせても大丈夫だと思いますよ!
うちも中期から食べさせてました!
平日午前中に小さじ1から、少しずつ量増やして食べさせてみて何もなければ大丈夫ですよ!

ぴかちゅう...★*゚
保育園で調理をしていましたがその頃にはあげてましたよ💦
-
ママリ
少しづつあげてみます!
9ヶ月以降にあげるようにとネットで見て心配になりました- 4月5日

ぶるぞん
始めて1ヶ月後にあげました😊💕
初期はダメとかいいとか‥
育児書もネットもそれぞれですよね😅
厳しいのを基準にしたら、選択肢がしらすか鯛しか残らないので初期にあげちゃいました!
しらす→鯛→カレイ→鱈の順であげました!
-
ママリ
色んな意見があるから迷っちゃって…
少しづつ食べさせてみます!!- 4月5日

めぐひまち
鱈ですよね??
気にせず半年ぐらいであげましたよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
白身魚なら半年過ぎれば平気だと思います♪
-
ママリ
ありがとうございます!
皆さんあげてるんですね!
少しづつ食べさせます😀- 4月5日

ママリン
7ヵ月には食べさせましたよ~。
ただ、最初はアカチャンホンポに売ってるフリーズドライの魚が鱈だったので、それで試しました。
-
ママリ
他の食材もフリーズドライで試すのいいですね!
- 4月5日

あやな
別のお魚ですが、
銀ダラはダメ、
マダラなら大丈夫!^ ^
いろんな野菜と一緒にちっちゃく刻んで、とろみつけてあげると食べやすいかもです(^O^)/
-
ママリ
銀だらおいしいですよね(笑)
さっそく明日野菜とあげてみます!- 4月5日
ママリ
ありがとうございます!
私がアレルギー持ちなので神経質になっちゃって…
せっかく買ってきたので少しだけ明日あげてみます!😃