※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお昼寝布団はどこで買えますか?厚めの敷布団をネットで買うのは失敗しますか?9月から必要になるので検討中です。


保育園のお昼寝布団ってみなさん
どこで買われてるんですか??

9月から保育園なので今すぐに
必要とかではないのですが 、、


敷布団が分厚めのやつを買いたくて😥
ネットだと失敗しますかね??


コメント

はじめてのママリ🔰

バースデーと西松屋で買ったことあります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね ! よく見た事
    ないので見てみます🍀

    ネットの方がデザイン可愛いの
    あっていいなぁって思ったの
    ですが 敷布の厚さとか不安で😥💦

    • 6月10日
あー

西松屋、バースデー、しまむら
イオンなどにも売ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🔅
    みてみます !
    ネットの方がデザイン可愛いのが
    あるのでいいなーって思いましたが
    敷布団の厚さが不安で😥

    • 6月10日
  • あー

    あー

    お店で売ってるやつでセットだとペランペランです😂
    それでもうちの子は寝てくれてましたが笑
    ネットだと何センチとか書いてないですか?

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね😥
    バラバラに買った方よさそうですよね
    敷布団とカバーとタオルケット飲み必要だしわざわざセットじゃなくてもいいなぁと😂
    なるべく厚いのを〜って園長先生が
    言ってて 笑

    書いてはいるもののなんか見た感じ
    薄い感じがして😂

    • 6月10日
  • あー

    あー

    バラバラの方がいいと思います!
    敷布団、カバー、タオルケット、布団入れって感じですかね?
    枕は使わないですし😂

    大体2、3センチぐらいの厚みじゃないんですかね?
    厚すぎると持っていくの大変ですよ🤣

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですそうです!
    枕とか掛け布団?は使わない感じなのでいらないなーと。バラバラで買おうかなと!

    そうなのですねーー😱
    金曜日にカバーを持ち帰るので洗濯お願いしますって書いてるんですが 敷布団持って帰ってくる時っていつですか?笑笑

    • 6月10日
  • あー

    あー

    掛け布団は冬に使ったりしました!

    敷布団も全部週末に持ち帰りますよー!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの所は 毛布って書いてました 🤔

    そうなんですね!?
    手紙に布団カバーは持ち帰ると書いてましたが 敷布団とは書いてなかったんです🤔

    • 6月10日
  • あー

    あー

    毛布なんですか!!
    園によって違うんですね😂

    敷布団だけ園に置いて布団カバーだけ保育園ではがして持って帰るんですかね?
    うちは一式持って帰って敷布団はリセッシュと部屋干しして他は全部洗濯機で洗ってます🤣

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毛布って書いてます🤔
    なのでやっぱりセットだといらないのが多いなぁと🌀

    そうみたいです🤔
    第1金曜日と第3金曜日にカバーを持ち帰りますって書いてました🙃大変ですよね😭

    • 6月10日
  • あー

    あー

    毛布なら尚更いらないの多いと思うので個々に集めるのがいいかもしれないですね!

    2週間に1回なんですねー!
    上靴洗う方がめんどくさいですけどね!笑

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね ! バラバラで
    買うことにします🛒💭

    そうみたいです!
    買うものに上履きも書いてないんです 、、裸足?なんですかね 笑笑

    • 6月11日
  • あー

    あー

    いくつのお子さんですかね?
    まだ歩けないとかだと上履きいらないとかあるので!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳9ヶ月で3歳から保育店です!園庭で遊ぶ靴は買わないとなのですが上履きは書いてないんです 笑笑

    • 6月11日
  • あー

    あー

    流石にその頃は上履き必要な気がしますが園によるんですかね😂
    保育園に電話して聞くのもありかもしれないです!
    それか上履き一応買っておいて持って行っていらなかったら持って帰るとか!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    持ち物一覧表があって 〇〇組とか全部の組の持物一覧表にも書いてないし 買うものリストにも書いてないのでいらないのか!?って思いましたがさすがに裸足は無いですよね 笑
    仲良い先輩いるので 先輩に聞いてみます🤣🤣

    • 6月11日