※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳双子の準備が遅くてイライラ。怒鳴り続けても改善なし。小学校入学に不安。早く出られるか心配。

朝、イライラしないママっています?

5歳児双子はずっとふざけ合って食べるのも遅いし準備も遅いしで、ずっと私も怒鳴ってます。
毎日毎日同じことで怒られてても学習はしない。
怒らないように、と「この時間までに準備して」と伝えて見守ってみるも、結局10分前になってもご飯さえ食べ終わってなくて、私がドッカン。

来年から小学校だし、今よりもっと早くに出なきゃだし、大丈夫かなぁと不安しかないです😭

コメント

(^^♪

朝って1番イライラします🙂笑
双子さん大変ですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方もイライラしますが、朝が1番ですよね💦
    子供の寝起きが悪かったらもっと最悪です😭
    いやいや、(^^♪さんも毎日お疲れ様です!!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

朝はイライラしかないです😂!笑

子供達を時間までに家から出すこと大変すぎます😨💦

とにかく朝の負担を減らす(前日夜にやれることをやっておく)ぐらいしかイライラを減らす手は思いつかないです😂

小学校で困る経験(朝しっかり食べずに途中でお腹が空く、忘れ物して怒られる、登校班に遅れてみんなに注意される)から、本人が学んで、嫌なら時間に気をつけるようになるだろうし、気にしないなら鋼のメンタルになるだろう…
って身構えてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に!
    朝の決められた時間まで、と言うミッションが過酷過ぎて毎日ギリギリの精神状態です🤣

    なるほど、確かに小学校に入ったら自己責任ということを自ら体験して学んでいきますよね。てか失敗させないと分からないこともありますし。
    私ももう少しドーン!と構えるようにします!

    • 6月10日
k

イライラしかないです😂
「急ぐ」という概念がこの子達にはないんかと思うくらいもうほんっとうにのんびりで困ります…😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「急ぐ」概念、本気でないです!
    急いで急いで!と私は焦ってるのに、子供達は言われた直後は「あ」と思うのに、5秒たつとまた馬鹿騒ぎしてます。
    男児ってホントにもう!!
    ある意味メンタル強いんですかね💦

    • 6月10日
冬

時間に追われ、ドタバタの朝です(間に合うが)

集合10分前なのに、食べてることあります^^;

たまにゆとりがあって出発することもありますが、逆に違和感あるくらい。
毎日時間とのにらめっこです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬さんと
    ドタバタですよね💦
    うちも一応間に合わせますが、歩いて行く時も、「今日はギリギリやから急ぐよ!」と言っても、溝を覗いたり、「アスレチック〜」とか言って置いてるブロック塀に乗ったりして遊ぶので、ここでもまた私がぶちギレます🤣
    確かに思ったより準備が早く終わると、逆に手持ち無沙汰です😅

    小学校入ったら自分達で登校する訳ですし、多少は学びますかね💦

    • 6月10日
  • 冬

    我が子は班登校で、1年生ですので上級生を待たせる訳にはいかまいと、初めは5分前に一緒に集合場所に着くようにしていました。
    (GW前くらいで私の付き添いはやめました)

    たぶん学んでるはずですが、逆算して準備段階を踏もうというのは、まだ甘いです。TVつけているのも悪いとおもいます。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高学年くらいにならないと、先回りして準備なんて出来ないですよね💦
    ただせめて何も言わなくても起きて着替えてご飯食べる、くらいはして欲しいです😭
    テレビは私も絶対駄目だと思ってるので、朝は絶対付けてないですし、これからも見せないです😵あれはヤバイ🤣

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

イライラしない日がないです😱
大体家出る前に一度は喧嘩するし…

本当ご飯食べるの遅いし着替えるのも遅いし、夏だから日焼け止めとか虫除けスプレーしなきゃいけないのにイライラやばいです😂
時間ないのにパジャマ律儀に畳んだりしてて、そんなのいいから先に着替えろって感じです…
うちも来年から小学校で今より早く家出ないといけないのに心配です😟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは私がどんなに怒っても、息子達は「ママ、何で朝怒ってたの?」とか聞いてきます。
    本っっっっ気で分かってないんですよね😮‍💨

    日焼け止め虫除けスプレーのくだりは一緒です💦
    虫除けシートを選ぶのも長いですし…。どれでもいいやん。
    確かに今それ!?ということしますよね。
    うちも先日洗濯物干して降りてきたら、息子が「お手伝いしてるの!」と洗い物してくれてたんです。歯磨きも、着替えも何も終わってない状態で。
    褒めるべきか怒るべきか、私がめちゃくちゃになってました🤣
    お互い心配は尽きないですよね😭

    • 6月10日
そると

ひとりっ子ならイライラしなかったと思いますが、、

2人分の準備と、今日も朝起きた瞬間からケンカして次女も長女も2人してぎゃーぎゃー泣き喚くし、ゆーっくりご飯食べておかわり!足りない!とかもうすぐ家出るって時に言ってきたり…

何回も着替えてって言ってるのにぼーっとして着替えてないしで朝からブチギレでした😇
私がキレたのに対して旦那がパニック障害だとかなんとか言ってきて…

じゃあ明日からお前が全部やれよと朝から怒鳴り散らかしました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね〜2人いるから馬鹿騒ぎし始めたら止まらないし、怒られても平気!みたいな感じなんでしょうね💦
    うちも今日も朝から着替えもせず、朝ごはんも食べずに2人で家の中を走り回ってたので怒鳴りまくってしまいました😭
    旦那さん、腹たちますますねー!
    本当に毎朝この過酷なルーティンを怒らずに冷静にこなせるなら、見せてみろって感じですよね😮‍💨

    • 6月13日