※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

昨日救急車内で出産した経産婦が、陣痛の症状について相談しています。痛みの特徴や病院への移動経過を詳しく述べ、陣痛かどうか不安に感じています。早めに病院に電話することをおすすめしています。

昨日搬送中の救急車内で出産致しました😂
一昨日診察した時はまだ子宮口1cmだったのに
経産婦恐ろしや…そしてしっかり痛かった(;_;)

予定日超過はしていたので計画分娩に切り替えて、
無痛分娩も立ち会いも予定していたのに
何も叶わないお産となりました 笑

昨日は朝から前駆陣痛かも?って気になる痛みがあって
陣痛アプリも使ってはいたものの、昼あたりまで
間隔はバラバラ、痛みもまばら。
そして今回見誤っていたのがその痛み方😇
生理痛のようなお腹全体の痛みをすっ飛ばして、
毎回膣や肛門辺りをぎゅっと締めつけられるような痛みだったんです。旦那さんと子宮口広げてるのかなーって
笑ってランチしてたあの時間からタイムリミットが始まっていたんだな...

1、2分耐えるとスっと治まる感じで、トイレにいけば便も出ました。お昼を過ぎると、プラス腰お尻辺りに鈍痛を感じる事もありましたが間隔はまだバラバラ...
そのまま夕方を迎える頃には15分間隔になっていて、
さすがに病院に電話かな?と電話の合間に間隔が急に短くなってきて...救急車内で破水した時はもう終わったな(無痛も立ち会いも出来ない)と悟りました 笑

家から50分ほどかかるので
自家用車ではなく救急車を呼べてたことは救いでした。
検診の時に全然使ってくれていいからね、と念押ししてくれた先生ありがとうございます。移動中、爪がくい込みそうなほど握りしめてたのに握り返してくれてた母もありがとう。腰を力強く押してくれてた隊員さんにも感謝。取り上げてくれたあと病院に着くまで抱っこしてくれてたんですけど、汗びっしょりな皆さんのお顔を見て改めてこのような職業の方達ってすごいなって思いました。

長くなってしまいましたが
これって陣痛なのかな?って今疑問を持っているママさん。
経産婦でも油断しちゃうので気になったらすぐに
病院に電話することをおすすめします!🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます!
読んでて想像して泣けます😭
救急車呼んで本当によかったですね!ママさんもみなさんも本当お疲れ様でした😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!ありがとうございます😂
    1人目で経験したあの生理痛のような痛みをずっと待っていたら、まさかの誤算でした。
    これからはサイレン聞く度に思い出されます 笑

    • 6月10日
はじめてのママリ

おめでとうございます!
産婦人科でお会計待ち中に涙が出ました🥲✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お会計待ち中にありがとうございます😂💕
    マタニティライフ楽しんでくださいね!

    • 6月10日
NICO🧸🌿

おめでとうございます♡


経産婦って本当に
生理痛かも?みたいなのすっとばしてきますよね😂😂😂笑笑

救急車内の分娩で本当によかったです😭❤️

1人で自宅でお産、ましてや
胎盤まで出ちゃうと
親子鑑定に時間かかるので🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!♡
    生理痛のような痛みの過程があってからのお尻の痛み、が陣痛だと思っていたので本当にびっくりで😂
    病院に電話してる間も「あぁ、間隔やばいなぁ…」って思ってたので救急車で搬送されてる間も一刻も早く着いてくれー!!って思いました 笑

    親子鑑定までしちゃうような事になる場合もあるんですね💦胎盤は病院での処置でしたが、めちゃくちゃ痛かったです🤣

    • 6月10日
  • NICO🧸🌿

    NICO🧸🌿



    ほんと母子共に無事で何よりです🌟
    ゆっくり休んでください♩



    そうなんです!
    1人で出産して更に
    胎盤まででると親子って
    証明する為に2ヶ月程?
    時間がかかるみたいです!
    明らかにその人が産んでるって
    誰がみてもわかるけど
    胎盤まで出ちゃうとダメらしいです笑
    出てなければ自分の子の証明になるのでOKみたいです。
    病院以外で出産になる際は
    誰か1人でもいいから見てもらってね!と言われてました🥺

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!そうなんですね。でも実際そんな状況になってしまったら、もう出すしかないですしね😂💦
    知恵として知っていても、事前に呼べるかどうか自信ないです笑

    • 6月10日
  • NICO🧸🌿

    NICO🧸🌿



    次あるなら計画分娩お勧めします🥺笑
    赤ちゃんのためにも!笑

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次はもう予定していないので、今度は自分の娘に言い聞かせたいと思います🤣

    • 6月10日