
コメント

りんごとなし
管理栄養士です。この4月から幼稚園で仕事します(^^)
保育園は調理をする人が少ないので、理解がある職場なら働きやすいと思います(^^)
りんごとなし
管理栄養士です。この4月から幼稚園で仕事します(^^)
保育園は調理をする人が少ないので、理解がある職場なら働きやすいと思います(^^)
「お仕事」に関する質問
慣らし保育の平均期間の最大で復職日の申請したのに、それが延長になった時に、復帰予定日が延長出来なかったらどうなるんですか?とか。 え、慣らし保育終わってないのに復帰せなあかんの? そこまでして働かなあかんの…
育休明けから時短ではなくフルタイムで復帰した方、 理由など教えてください! (できればお子さんが0〜2歳で保育園に預けた方の回答欲しいです!) 私の友達(近隣に両家実家ありで経済的にも育児的にも親世代のサポー…
育児明けて、4月から復職しました! 特に時短勤務の希望はしていないのですが、会社側の都合というか、1人目の復職時には配慮していただけていた事が2人目の今回は配慮してもらえなくなり結果時短勤務にしなければ保育園…
お仕事人気の質問ランキング
断捨離
コメント有難うございます!
4月から職場復帰なのですね(*^^*)
うちも下の子が1歳までは自宅でみたくて、それ以降に就活しようと思っているのですが、大変でしたか?幼稚園だと専門知識の試験はなく面接のみというかたちですか?差し支えなければぜひ教えて頂きたいです。
りんごとなし
ママ友から近くの幼稚園で募集している情報もらいました😄
面接のみですよ😊
専門知識は、献立作成さえできれば大丈夫です!
保育園の栄養士は経験あるけど、もうブランクありすぎて忘れてしまったので、これから勉強します😱💦💦
断捨離
コメントありがとうございます!
そうだったんですね(*^^*)子育てに終われてどんどん知識が抜けているので就活が恐怖です(>_<)
タイミングよく幼稚園、保育園の求人があるといいですが、なかなか難しいと思うので少しずつ勉強しとこうと思います。ありがとうございました!
りんごとなし
私はほんとタイミングよかったと思います(^^)
ただ、初めて栄養士をいれるみたいなので、献立作成は少ししか経験なく知識がないのが痛いです😭
逆に教えてください。献立作成の仕方がわかりやすく載ってる本があれば教えてください!
タイミングよく求人あればいいですね😊4月からの募集が多いと思うので、年明けにはハローワークに載ってくると思いますよ!
断捨離
申し訳ないです。私も献立作成の経験がないので幼稚園児の献立作成はわかりません、、、(>_<)
エイチエ(管理栄養士のコミュニティサイト)で聞いた方がたくさんの先輩方がいらっしゃるのでいいかもしれません。もう利用してたら、すみません(;o;)
りんごとなし
同じですね。
エイチエで色々聞いています^_^
献立作成って栄養士だからってみんながやってるわけでもないんですよね。
希望の仕事に就けたはいいけど、管理栄養士だからって何でもできるみたいに思われてて辛いです😭
香辛料さんも2人のお子さん見てるんですか?子供がいるとなかなか勉強もできないですよね😣
断捨離
病院では別ですが管理栄養士は1人職場が多いですよね…(>_<)
うちも子供二人です😰
図書館でたまに臨床栄養の雑誌借りますが、結局読まずに返したりします(;o;)