※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那との関係に疲れ、離婚を考えている女性。旦那は発達障害で理解が難しく、ペットを踏んでしまったこともあり、関係が悪化。離婚を決意したが、何から始めればいいか悩んでいる。

多分発達障害の旦那にもううんざり、疲れました
でも何からしていいかわからない
いま働き始めて1ヶ月で、パートなので手取りも低いです。
まずは別居でしょうか?

実家は、東京で保育園の倍率8倍なので、帰るのはとても難しいです💦


昨日も喧嘩になって、
•俺はお前の奴隷は嫌だ
•でも離婚も嫌
•ヒステリックなおしたら?
•治すために一緒に病院行くよ?

と言われました。
私は旦那といるとヒステリックになるので、旦那と別れたいです。
また旦那の人の気持ちがわからないところ、何度も同じミスをすることについても
治してほしいし病院行ってと伝えても、それは嫌だと言います。

私と一緒にいたい、私のヒステリックなおしてほしい
でも自分は病院行きません、なのでもう無理です。

また2年ほど前、旦那の不注意で私のペットを踏まれ、死にました。
昨日旦那が、「付き合う前に知りたかった。
こんなやつって知ってたら結婚しなかったのに。
時間を返して欲しい」
と言われたので
「私も同じこと思ってる、ペットを返してほしい」と言ったら
「どんまい」「人間傷つけたら辛いけど、動物傷つけても何も思わないから」
と言われ、涙が止まりません。
大好きだったペットを死なされ、でも泣きながら謝るので
うちの家族からも「許してあげなさい」と言われやっと許したのに
全部嘘の涙だったんだ、と思ったら気持ち悪い、こんな人間といたくない。と思ってしまいました。
義両親や旦那の兄からも、ペットの件を「やってしまったことは仕方ない」とか「100パーセント弟が悪いわけじゃないんだから責めるだけはやめてください」とか言われました。
こんな心がない人たちとももう関わりたくないです

離婚決意した人まずは何しましたか。
もう仕事に離婚に子育て
疲れました
何から手を出していいのかわからない

コメント

はじめてのママリ🔰

まず弁護士に無料相談するのもいいかなと思いました。
大変でも、実家を頼るのが1番早いかなと💦

はじめてのママリ🔰

パートではなく、正社員とか、フルタイムで稼ぎをよくするのも、私は1つ必要かなと思いますが、いかがでしょうか…

  • ママリ

    ママリ

    いえ、正社員になるために半年はパート扱いなんです💦

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そなんですね、見据えて動かれていたのですね、失礼しました🙇
    上の方も言われていますが、
    自治体である、弁護士無料相談とかもいいと思います。
    あとは、家探し。
    URとかだと敷金礼金ナシとかもありますし。

    • 6月10日