![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝ごはんには白米を出しているが、偏食でずく入り納豆とお味噌汁とバナナしか食べない。卵アレルギーで野菜が摂れず、栄養面で不安。パンもNGで悩んでいる。保育園では食べるが家では食べない。
朝ごはんは腹持ちやその他色々の事を考えて白米を出すようにしていて基本パンはあげてません。
でも偏食ボーイなのでもずく入り納豆とお味噌汁とバナナしか食べてないんです😢
卵アレルギーもあるので卵焼きとかにちょっと野菜……とかも出来なくて栄養面的に大丈夫かなと不安になりました😥
朝ごはんは一日のエネルギーでとても大切だから野菜とかもしっかり食べて欲しいのに……
結構な量の白米を出しますがたまに足りなくてワンワン泣いてロールパン1個食べたりもします。
白米とパン両方とかもダメですかね😓
ネットで調べたらパンなんて!!!!みたいな記事も見て凹みました…。
保育園ではお野菜なんとか……本当に何とか食べてるのに家では食べないし悩みがつきないです。
- みー
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的に白米ですが、野菜は全て味噌汁に入れて出しています!
足りないなら両方でも良いと思いますし、白米のおかわりはないんですか🤔?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは朝に野菜なんてほぼ出ません🥺
今日の朝ごはんはわかめおにぎりミートボールヨーグルトです😂
一日のトータルで野菜とればいいと思ってます!
給食で栄養バランスのとれたもの食べてるし夜はちゃんとサラダとか出すし!
パンでもご飯でも食べてれば花丸ですよ🙆♀️
むしろもずく入り納豆で朝の栄養十分説あります!笑
テキトーな私からすると気負いすぎなくていいと思います!
みー
白米のおかわり……確かにあげたらいいですよね笑
夫婦2人分のお弁当で100gくらいを息子用にとって使ってました💦
明日から3合炊いておかわりそれにします!!
お味噌汁……色々なお野菜とか試したんですが吐かれました😓
いい所のお麩もらったので出したら1日目食べたので「やったー❤」と思ったら2日目から汁しゅがんでペって😓
人参は好きでストック炊き込みご飯をいつも使ってあるんですがその人参は摘んで一番に食べるのにそのままの蒸し人参をスティック状だと手も出しませんでした……
お食事って難しいですね😓
私も夫も大食いなのでこんなに悩むとは思いませんでした💦