※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近3歳の娘が感情の変化が激しく、わがままでイライラしています。急に態度が変わり、対応に困っています。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

最近の3歳の娘について相談です🙇‍♀️
2週間前くらいから泣いたり、わがまま言ったり
感情の変化が激しいです、、
昨日はお昼寝起きに泣き出しこっちにおいでと言っても
首を振り嫌だと言い、
私が離れると癇癪を起こしもっとヒートアップしました
最終的には怒ってしまい娘が泣き止みました
そして旦那が帰宅した後、
機嫌良くなりましたがしばらくして私が娘にトイレ行く?
と聞いたら何かが気に入らなかったのか、
トイレ行かない!もうテレビ見ない!ご飯食べない!
といい、ご飯も食べようとしませんでした。
何度が声をかけても無駄だったので
放置していたら旦那に
「ねぇ、聞いて?」と言い、旦那が「どうしたの?」
と聞くてまた「ねぇ、聞いて?」繰り返しで
本人は素直になれなくて、でも何かこっちからアクションして欲しそうに訴えていたと思います💦
夜もたまにこっちで寝ない!やだ!と言い
わがままになります
私の育児としては怒るときは怒るけど褒める方が断然多くてずっと怒ってるわけではありません、、
娘の要望にも応えているつもりです
何かに理由をつけてわがまま言いたいようにしか思えなくてイライラしていまします💦
1日に何回もあるので正直叩きたくなります
でも前までは本当にお利口でなんで手伝ってくれて面倒見も良くて毎日笑顔で過ごしていました😭
なんでなんでしょう?
確かに最近はわがままなので怒っています💦
突然でどう対応したらいいか分かりません💦
アドバイスをお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

おんなじくらいの月齢です🙇‍♀️
本当に全くそっくりそのまま娘のことかと思うくらいに似てます。
今まで育てやすくいい子で優しく、自分で選択をすることを尊重してたりいっぱい褒めて育てて来ました。
3歳後半からわがまま癇癪急に出てきて、
1歳後半に少しだけあったイヤイヤ期がとんでもなく大きく帰ってきた感じです😭

でも色々調べたらこういう時期で、本人なりにめちゃくちゃ葛藤してるようです😭
ただママもパパも辛いです😱
でも、やっぱり共感して尊重しながらダメなことはダメと今まで通り伝えていくしかないなと思ってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    そういう時期なんですかね💦
    難しいですよね😭注意したらしたでもっと怒るし放置するとこっちにきて自分が納得いくまでわがままだしどう対応しても無駄で親も参ってます💦
    怒りたくないのに怒ってしまうその繰り返しで怒った後の罪悪感もすごいです😭
    難しい...本当に難しい時期ですよね💦

    • 6月10日
  • いか

    いか

    我が家の娘のことかと思いました!!うちもイヤイヤ期ってものあったっけ?位の感じで。1日に1回あるかないかくらいだけど激しさがすごいです(笑)時期収まるんですかね?🥲

    • 6月10日
komachi

我が子のことかと思いました。本当にここ1週間くらい前から急に癇癪、わがまま、意味のわからないこだわりが出てきて毎日怒ってばかりで悩んでいます🥲
なんでもいいからとにかく文句を言いたい、反抗したいって感じです。
うちもイヤイヤ期はそれほどなかったので、まさにイヤイヤ期が何倍にもなって返ってきた気分です。
温厚な優しい性格だったかつての息子はどこに行ってしまったのか🥲
下の子もイヤイヤ期に突入してきたこともあり、ダブルで大泣きされると私は放心状態になります。夕方とかやばいです😫これがあと何日か続いたら私メンタル病みそうです💔

アドバイスできず申し訳ないですが、一時的なものだと信じて、共に乗り切りましょう😢