※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんのミルク量について、120ml×6回をあげていますが、トータル量が少ないか心配。増やすタイミングや溢乳の量が気になる。おしっこやうんちは良好。

生後2ヶ月になる子のミルク量について

今完ミで120ml×6回あげています。
夜間は5〜6時間寝てくれるというのと、日中も3〜4時間ぐらい間隔があけられているので、ずっと120mlできています。
ただ、2ヶ月の子にしてはトータルのミルク量が少ないんじゃないかと感じています。
ミルクを増やすタイミングとしては、間隔が3時間もたなかったら増やすってことが多いと思うのですが、トータル量を考えて増やすっていうこともありですかね?
ただ、120mlあげている今でも、吐き戻しはないんですが、溢乳で出てくる量が多めです(多分100ccは出てる気がします)。

おしっこ、うんちはよく出ています。
1ヶ月半の時の体重は30g/日増でした。

コメント

まな

飲めそうなら増やしてあげていいと思います😊
息子の時は3時間もたない+ミルク缶の量を目安に増やしていってました!

はる

うちも100〜120ml×6,7回で、トータル800いくかいかないかくらいです🙌
何度か140作ってみたけど飲みきれなくて、まだ120でいいのかな〜と思っているところです!
140あげてみていいんじゃないかと思います😆