※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
妊娠・出産

奈良市在住の女性が、無痛分娩の普及に喜びを感じています。10年後、20年後には無痛分娩が一般的になり、多くの人が選択肢として持てることを願っています。

奈良市在住です🦌
1人目を産んだ時、奈良市には無痛分娩できる病院がありませんでした…😌 近いところで杉江産婦人科。
2人目の時、富雄産婦人科がスタートしたばかり。
3人目の今、無痛分娩できるところが増えてびっくりしています😳

きっと10年後、20年後、無痛分娩がもっと主流になるんだろうな、たくさんの人が選択肢として持てるんだろうなぁと思うと何だか嬉しくなりました☺️🫶🏻

もっともっと妊婦さんみんなが無痛分娩の選択肢を持てるようになったらいいなぁと願います☺️

コメント

のんびりママ

奈良市ではないですが奈良県在住で現在県立医大のお世話になっています😊
無痛分娩、お金がかかるのがネックで検討もしてなかったのですがそんなに増えてるんですね😳
1人目のときは無痛分娩実施していない病院でした😇

うちは2人で終わりの予定ですが、この調子で無痛分娩を自由に選択できる世の中になってくれるといいなと私も思います🍀

  • たぬき

    たぬき


    コメントありがとうございます☺️
    奈良にお住いなんですね☺️
    1人目の時医大の無痛分娩もまだまだひっそりでした💦笑
    お金かかるデメリットが大きいですが奈良市は人気院が今年入ってスタートしてくれて…立地も良くて多くの妊婦さん通いやすく選択しますくて良いなと感じました🫶🏻

    ですよね☺️
    産後すぐワンオペの人も多い中少しでも負担が減らせたらと願います🫶🏻

    • 6月10日