
コメント

ayapyn
1人目26時間かかりました!
なので2人目のときは1日1回階段8階まで昇降して
子どもと公園行くときはすいてるところに行って滑り台の階段一緒に登ったりしてたら
8時間くらいでした!病院着いてから2時間でした☺︎

emasara
1人目は4時間、2人目は2時間半のスピード出産でした。
1人目の時は、犬の散歩がてら、1日2時間くらい歩き、あとは家の掃除で体を動かしていました。
2人目の時は、お腹の張りと恥骨痛がひどくて、運動はほとんどしていません…。
お産の進みが早いかどうかは体質な気もするので、出産に耐えられるよう体力をつける、しっかり食べる、寝られる時にしっかり寝る…とかですかね。
出産頑張って下さい!
-
Mmm☆
有難うございます❤️頑張りますー!
1人目より2人目の方が出産は早まるという話しはよく聞くのでそれを信じてますが…笑
体力作り大事ですよねー‼️
今回はかなり真面目にウォーキングも体重管理もやってるので期待しつつ生産期に入ったらウォリャーーー‼️‼️と動きたいと思います♡♡- 4月5日
-
emasara
2人目以降だと、一度産道か開いているので、陣痛が始まってから子宮口の開きが早いみたいですよね。
私も2人目は、陣痛始まる3時間前の内診で子宮口2〜3センチだったのに、陣痛始まって1時間後には分娩台に上がり、破水してすぐに産まれました。
2人目はほんと早いので、兆候があったら早めに受診されて下さいね!- 4月5日
-
Mmm☆
おぉ‼︎本当ですかー⁉️💦
ドキドキしますね‼️💓
早く産めるという希望もあるけど怖さもありますね‼︎- 4月5日
-
emasara
グッドアンサーありがとうございます!
ほんと、無事に分娩台の上で出産出来てホッとしましたよ 笑
上のお子さまもいらっしゃるようなので、日中や夜間とか、陣痛や破水があった時のイメトレとか、シュミレーションして、心身ともに準備なさって下さいね‼︎- 4月6日

ゆうママ
1人しか産んでないですが、まったく何もせずダラダラ生活したのに7時間で産まれました!
-
Mmm☆
そぅなんですねー!産休に入ってから私もダラダラ生活ですょw))
出産って人それぞれですねぇ〜‼︎7時間も素晴らしいです♡♡👏- 4月5日
Mmm☆
1人目の時に26時間もかかったんですね‼️💦💦頑張りましたねー💦
やっぱり階段の昇降っていいのですね‼︎今の所保育園のお迎えに歩いて行ったりとかウォーキングはしてますがその他は特に何もしてなかったです💦
マンションの7階に住んでるのでいい機会なのでエレベーターを使わず上がってみます♡♡👍
2時間で出産だなんて理想すぎます♡♡
ayapyn
他には床を雑巾がけしたりしてました\( ˙▿˙ )/
2人目はもはや陣痛より後陣痛の方が痛かったイメージです。(笑)
Mmm☆
生産期に入ったら雑巾掛けもいいと聞きますよねー‼️やります♡やります♡早く生まれるなら何でもやります‼️w
Mmm☆
2人目以降の後陣痛はキツイって聞きますー‼️💦1人目の時は軽かったですかー?
ayapyn
あとスクワットしてました!
私も年子だったし37w0dの検診で子宮口1.5cm開いていると言われて焦って用意とかしてスクワット、階段昇降したのに結局産まれたの40w3dでしたけどね( ⍤ )💔笑
1人目のときは無かったと言っていいくらいでした!記憶にないくらいです!(笑)
Mmm☆
スクワットも聞きますねー‼️何回位してました?
37週で子宮口開いてはいたもののうまれたのはまだ先だったんですねw‼️そんな事もあるんですねー‼️とっても勉強になります♡♡✏️
私も1人目の時、後陣痛全くといっていい程なかったので後陣痛が重いのもキツイですね…💦こわーい。。痛いのがとにかく苦手なもんで…💦