※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるっちょ
子育て・グッズ

4歳、1歳の子供がいて、ベビーカーを買い換えるか悩んでいます。AB型のベビーカーは安全性や使い勝手に不満があり、車移動が多いためベビーカーの必要性も疑問です。旦那は土日は不在。どうしたらいいでしょうか?

ご意見ください🙇‍♀️

現在、4歳(16㌔)1歳(8㌔)の子どもがいます。
ベビーカーをAB型からB型に買い換えるか悩んでいます…

4歳の子は1日歩くとなるとやはり途中で疲れた〜となってしまい、下の子を抱っこ、上の子をベビーカーでやり過ごしてます…

ただAB型なので、背中面のクッションが足りてない。
体重制限がもう超えてる。
安全面で心配になってきたこともあり悩んでいます。

でも結局、上の子はあと何年乗るのかなぁ〜とか
AB型で事足りてるのにもったいないかなぁ〜とか
色々考えて悩んでます。

田舎なので車移動がほとんどです!
使うのはショッピングモールか旅行先。
下の子が大きくなって、疲れてもショッピングモールにあるカートに乗せればベビーカーは不要な気がします…🙄
旅行先はレンタル?とか?

土日のお休みではない旦那なので基本買い物は1人です。

みなさんならどうされますか〜?

コメント

kids3ママリ🔰

買わずに我慢。。。かリサイクルショップで安くでゲット。か、簡易的なバギーはどうですか?

我が家は4歳と2歳で常に車移動の生活でしたが、ベビーカーは上の子と真ん中が少し使ったぐらいで一歳過ぎるとホント上の子だけしか使わず、綺麗な状態で残ってますw

1人でスーパーへ買い物はほぼキャラカート乗るし、旅行はレンタルあるところも多いので、それでもいいかと。。。

  • まるっちょ

    まるっちょ

    やはりそうですよね〜🥲
    1歳の子がベビーカーに大人しく居てくれる子で、この先も使えるかなーと思ったんですが、これから歩けるようになり、イヤイヤ期来て乗らなくなったら😭と考えると、このご時世に2~3万円の無駄な出費は痛くて…‪‪💸
    他の手段を考えます🥹

    • 6月9日
  • kids3ママリ🔰

    kids3ママリ🔰

    ホントですね。。。
    育児用品はあっという間に使えなくなるから。。。
    大変かと思いますが、頑張ってください。

    • 6月9日
  • まるっちょ

    まるっちょ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    がんばります🔥

    • 6月9日