※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
産婦人科・小児科

妊娠中の咳喘息の症状で尿漏れがあり、産婦人科と内科又は呼吸器科に行きたいです。産婦人科で咳喘息の診察は受けられないかな。飲める薬について聞きたいです。

妊娠7か月で咳喘息のような症状が続き、その影響か咳をするたびに尿漏れがあります。咳が沢山出るのでお腹への負担も心配で産婦人科も行きたいし、内科か呼吸器系もそのあと行かないといけないかなと思ってます。産婦人科で咳喘息の診察はしてくれないですよね?飲める薬とかを聞ける程度かな〜

コメント

ママリ

耳鼻咽喉科で妊婦と伝えてお薬出してもらってましたよー!

🌿

つい先日同じ症状で、呼吸器内科に行きました!吸入剤を処方してもらったのと、病院で吸入してもらって、とっても楽になってます!!☺️☺️

  いわな

同じ症状で耳鼻咽喉科で妊娠中であることを伝えてお薬出してもらいました!

産院で健診のついでに咳が出て辛いと話したところ、咳でお腹や赤ちゃんの負担になることはないと言われました😂