※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

コロナ後の後遺症で疲労感や倦怠感が抜けず、仕事や家事に支障が出ています。漢方薬は効果を感じられず、関西の病院情報を求めています。

コロナ後の後遺症

疲労感・倦怠感が抜けません
辛うじて仕事はいきますが、帰ってきたら力尽きてしまいます
昼以降は集中力が切れて、書類読んでも頭に入らなかったり、何からしたらいいの分からなくなってしまったりします
また、週末につれ疲れが強くなり、帰宅するなり玄関で寝てしまうこともあります
帰宅後は、子どもの世話もままならず、ご飯作っては食べさせてる間に横になり、お風呂入れてはすぐしんどくなるので先に脱衣所で座って休みながら浸からせたり。
発症と同時に嗅覚味覚もなく、今は少しずつ戻っていますが、味覚はまだ変な感じ?元の味では無い感じです。

かかりつけで漢方貰って飲んでましたが、とても苦く効果も感じられなかったのでやめました。(苦いということは体にあってないと言われました)

関西、特に大阪辺りでコロナ後遺症をみてくれる病院ご存知の方おられませんか?
他にもこんな薬聞いたよなどあれば、参考に教えてください。
よろしくお願いします🙏

コメント

ふわふわ

大丈夫ですか⁇
仕事お休みした方がいいと思います。私は二年くらい後遺症です。
大阪のオノダクリニックを受診したらだいぶ楽にはなりました。おすすめです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    結局土日、ずっと寝込んでました…😭
    今日も朝、何とか起きて、栄養ドリンク飲んで出勤し、帰ってきて、風呂の水ためてる間に娘の相手しながら寝落ちしてました😵

    2年も後遺症続くんですね💦
    倦怠感ですか?
    仕事は…コロナ後2週間くらい休んでたんですが、今は何とか行ってます💦
    またしんどさがぶり返してる感じです‪💧‬

    オノダクリニックは、コロナ後遺症を専門で見てくださるんですか?
    ぜひ行ってみたいです!

    • 6月10日
  • ふわふわ

    ふわふわ

    いつから後遺症出てますか⁇
    疲れない事が大事なんですよ。
    大体半年で治らない人はそのあとも後遺症が続くらしいので、今は仕事休まれてゆっくりするのをお勧めします。
    一生のことですから…

    私は最初は倦怠感だけだったのが無理を続けて、逆流性食道炎、呼吸苦、胃痛、痺れなど色々な症状が現れてしまいました。
    皆さんそうゆうわけでは無いですが、結構周りで後遺症の人がいるので本当に軽く考えないで欲しいです。

    オノダクリニックは後遺症専門で見てくれます。
    即効性がありますね。
    私は多分オノダクリニックに行かなかったら、⭕️んでいたかもしれません。
    呼吸もろくに出来ずにご飯も食べれない状態でしたから…
    今はご飯だけはモリモリ食べれるようになり 倦怠感や呼吸苦はあるもののマシにはなりました。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    味覚嗅覚は罹患と同時になってます
    倦怠感も、罹患前からあった気がします
    一旦、マシになってきてたのが、先月末からまたしんどくなってきた感じです💦
    一生続くんですか😭
    嫌すぎます😫
    かと言って、なんの診断もなしに仕事休めないです😭
    仕事はどれくらい休まれてますか?

    私の周りは後遺症ない人がほとんどで、まさか自分が…とビックリしてます

    おのだクリニックに電話しました!
    ドクターからの折り返しの電話待ちです💦
    受診は早くて7月末か8月になりそうです😱

    • 6月11日
  • ふわふわ

    ふわふわ

    味覚嗅覚障害は耳鼻科でBスポット治療を行っているところを探してしてもらうといいかもしれません。倦怠感にも一時的に効きます。
    耳鼻科の先生の腕により効果が全然違うので合うところを見つけてみてください。
    確か田中耳鼻科⁇が大阪では有名だったと思います。
    とにかく罹患したら2ヶ月はゆっくりした方がいいらしいです。
    私は知らなかったので動きまくっていたら後遺症になってしまい…後悔しかないです。
    仕事はもうずっとしてないです。専業主婦です。
    ママリさんがどれくらいの症状か分かりませんがどんどん悪くなっているのなら仕事は一旦辞めた方がいいと思います。人生問題なので。
    今だけ苦しむのか一生苦しむのかまできている気がします。
    平畑クリニック 後遺症で検索してみて下さい。
    後遺症の過ごし方が詳しく記載されています。

    オノダ予約とれて良かったですがまだまだですね💦
    それまではゆっくり過ごしてください。とにかく疲れなければいいんです。
    休んで動いてを繰り返して疲れないようにです。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    Bスポット療法、してくれるとこ探します!
    でも効果は一時的なんですね…

    2ヶ月…罹患後1ヶ月くらいは体調ボロボロで休みがちでした💦
    一生苦しむのは嫌ですね😭😭
    そして、またコロナにかかるのかと思うと恐怖でしかないです😱😱😱

    オノダはまだ予約ではなく、後日ドクターから電話があって、症状聞き取りした上で予約日が決まるらしいです🏥
    早くみてもらいたいです😓

    • 6月13日
とまと

私も早急に休職した方がよいと思います。

私も後遺症に苦しんでおり、
無理をしたら悪化してしまいましたので😢

関西の病院のことはわからないのですみません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    やはり休職…

    職場で欠員が3人出てて、➕1人病休出てるので、休みたいと言い難いです😭😭

    後遺症外来で後遺症の診断がおりた感じですか?

    • 6月11日
  • とまと

    とまと


    はい、後遺症外来で診断されました💦

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね…
    休職はどれくらいされました?
    職場は好意的でしたか?

    • 6月12日
  • とまと

    とまと


    専業主婦なので休職はしてません💦

    • 6月21日