※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
お金・保険

「ママのためのお金の勉強会」に参加したことがある方、参加してよかったと思いますか?ニーサやイデコに関する情報を得たいけど、不安もあります。話を聞くだけでもいいですか?

よくチラシとかで見かける
『ママのためのお金の勉強会』
というものに興味を惹かれたのですが
参加されたことある方いますか?
ニーサとかイデコとかを学べるようなのですが…

実際に参加された方は参加してよかったと思いますか?
この辺(ニーサ、イデコ)のことに関して無知なので
少しでも情報を入れようかなと思って参加を検討しているのですが少し不安もあります、、。
話を聞くだけだったらいいのですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

無料で参加もokも多いですよね。
主催者側の魂胆としては少しでも自分たちが手数料とりたい思いがあります。
なので話だけ聞いて、勧誘されても絶対その営業マンから買わない、入らないことです。しつこければ『最終決定は主人なので、、』と言えばそれ以上しつこくはできないと思います。、
NISAはSBIや楽天などネット証券から入ると手数料がかなり安いです。手数料はバカにならないので、もし NISAやるならネット証券からをおすすめします。

  • とんとん

    とんとん

    その裏側全くわかりませんでした!
    教えていただきありがとうございます!
    ネット証券ですね!参考にします!

    • 6月10日
deleted user

民間主催ですかね?
その手のセミナーは聞くのは
無料だけど、何かしらの販売や営業は
必ずありますよ😭☝️
向こうは学ばせることが目的ではなく
何かしらを売ることが目的です。
まぁ絶対に断れる強い心が
あるタイプなら良いと思います!

ニーサ、イデコを知りたければ
銀行の窓口に行けば超詳しく教えて
もらえますよ🥳☝️

  • とんとん

    とんとん

    はい!民間です!
    全く分かりませんでした💧
    詳しく教えて頂きありがとうございます!

    小さい子がいて銀行に話を聞きに出向くのはちょっと難しいのでどこかで学ぶ機会があればいいなと思います、、。

    • 6月10日
しゅしゅ

◯セミナーでは勧誘しません
◯セミナー後、希望者は個別相談可能です

↑よくある文面です
セミナーだけ聞いたら帰るという強い意志をもてれば参加で良いと思います。
でも会場の雰囲気にのまれて多くの方は個別相談までもっていかれます。そして商品紹介→加入の流れです

  • とんとん

    とんとん

    まさに!
    その二つの文面載ってました🤣
    個別相談からだったのですね。

    教えていただきありがとうございます。

    • 6月10日