※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むつみ
妊娠・出産

16週以降で胃の不快感や圧迫感で食事量が減るのは、大体何週目からでしょうか?

妊娠何週目ごろから、胃の圧迫で食べる量が減りましたか?

妊娠初期5〜14wくらいの、つわりで食べられないのとは別です。

16w以降で、子宮が大きくなるため胃の不快感や圧迫感が出て、一回の食事量が減ったのは大体何週目ごろからでしたか?

コメント

🌼

私は吐きつわりが17週くらいまであり、その後ご飯は美味しく感じるものの未だに食べる量を増やすことができません🥲

お腹は空いてるのに胃が圧迫されててパンパンっていう感覚がつわり後からそのまま継続しています💦

  • むつみ

    むつみ

    ご回答ありがとうございます!
    食事が美味しく沢山食べられないのは妊娠中ずっとと思った方が良さそうですね。。

    • 6月15日
^_^

私は18w頃から全然食べれなくなりました😖今まで食べてた量より少なくしてもお腹ぱんぱんでしばらく動けません、笑

  • むつみ

    むつみ

    ご回答ありがとうございます。
    18wですがまさに同じです…😭

    • 6月15日
^ᴗ.ᴗ^

こんにちは🔆
元々食べづわりタイプでしたが、15w入ったあたりからすぐお腹がパンパンになって食べれなくなりました🥹
その分すぐお腹もすくので、少量の間食・夜食を追加してます😇

  • むつみ

    むつみ

    ご回答ありがとうございます。
    分かります、寝る直前に空腹で気持ち悪くなって食べちゃいます…

    • 6月15日
  • ^ᴗ.ᴗ^

    ^ᴗ.ᴗ^

    わーーわかります😭😭😭寝る努力は一応するんですけど気持ち悪くてますます目覚めて結局食べてます😿

    • 6月15日
  • むつみ

    むつみ

    返信ありがとうございます!
    寝る直前や、深夜には具体的にどんなもの食べていらっしゃいますか?

    • 6月15日
  • ^ᴗ.ᴗ^

    ^ᴗ.ᴗ^

    返信遅くなってすみません😭
    春雨スープとかうどんを食べるようにしてます👍
    めちゃめちゃお腹がすいてやばいって時は諦めてラーメンとかしっかり食べてます(˶ᐢωᐢ˶)

    • 6月18日