※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、指しゃぶりや🥧をくわえている状況。体重が心配で、母乳量が足りているか不安です。

今まで混合で育てていましたが
生後3ヶ月でミルク拒否・哺乳瓶拒否になり
現在完母で頑張っています。

昨日ショッピングモールにて母乳量を測ったところ
10分ずつで50ミリしか飲めていませんでした。
授乳室で他の赤ちゃんが泣いていて
時々つられ泣きしながら飲んでいたこと、
また外が暑かったので水分補給で飲ませたため
前回の授乳から1時間50分しか経ってなく
あまり母乳がつくられていなかったと思います。

朝は張りがあるのでまあまあ出てるのかなと思いますが
夕方になるにつれ張りもなくなり
物足りなさそうに指しゃぶりをします。
また寝落ちしない限りずっと🥧をくわえています。
ミルクは一切飲みません。

日中は3時間あき夜は7時間〜10時間寝てくれます。
出生体重3470g、現在7kgで順調ではありますが、
完母になり10日目なので
これから体重が減ってしまわないか不安です。

母乳はどのくらい出ていたら足りているんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

タイミングや環境によって飲めたり飲めなかったりするので、1回だけの量を気にしなくて大丈夫だと思います!
うちも同じくショッピングモールで測って30とかでした!笑
けどその後も順調に大きくなりましたよ😊
2週間くらい母乳だけで過ごして、保健センターとかに体重測りに行ってみたらいいと思います🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🥲
    そうですよね、たまたまだったと思って気にしすぎないようにします🥲

    2週間後くらいにまた測りに行ってみようと思います☺️

    あと2ヶ月で離乳食も始まりますしそれまでは母乳だけで不安ですが頑張ろうと思います🥲

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も3ヶ月で哺乳瓶拒否になって不安でした💦
    たまに咥えさせえたら、また5ヶ月頃から哺乳瓶大丈夫になりました☺️
    3ヶ月で7キロあるのは貯金だと思ってあまり気負わずに😆✨

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちもまた飲んでくれるようになる事を願います😂
    ぽっちゃりさんなので貯金だと思ってマイペースに頑張ります🥹♡
    ありがとうございました☺️

    • 6月10日