※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園予定を自宅保育に変更したい理由は、子供のアレルギー体質と治療のため。退職が非常識かどうか悩んでいます。

保育園予定だったけど、心配すぎて
自宅保育にしたい。これは非常識??

いまは育休中で、
子供が一歳を迎えるタイミングで復職予定でした。

しかし、育児をしているなかで
娘がアレルギー体質だということがわかり
重度のアトピー(自己注射での治療もしています)ということと、
卵、小麦、大豆、牛乳、バナナなど
食物アレルギーが多いことなど心配があります。
(卵白レベル6、卵黄・オボムコイドはレベル4、
その他はレベル2〜3です)

あまり過保護になるのは良くないと思っていますが、
小さいうちはアレルギーの出現率も
高いというの知り、
せめて3歳くらいまでは自分で見ていたい。
近くで治療やケアをしてあげたいと思うようになりました。

しかし、こんな理由で退職は非常識でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

非常識ではないと思います!

はじめてのママリ🔰

全然ありです。我が子が心配なのは当然です。
アレルギーあるなら尚更。何かあってからでは遅いですし。

たこさん

アレルギーに対する理解度や考えは人それぞれなので、円満退職ができるかは分かりませんが、理由としては十分だと思います。

復職の意思があるとしても、対応可能な保育園が見つかるかも分からないですし…

はじめてのママリ🔰

近くの通われる可能性のある
保育園でお子さんのアレルギーの対応が出来るのか確認されてみてはどうでしょうか?

うちもアレルギーがあり、保育園の見学した際、アレルギー対応してない保育園もあり重度とのことなので、そこまで対応出来ると言うなら安心でしょうし、3歳から通うにしても検討材料になるかと思います!✌️

また、退職をするにしても会社への退職理由で説明しやすいのかと思います🙂‍↕️

全然非常識じゃないと思いますよ!
保育園で間違えて給食を提供されたことがあります😅

はじめてのママリ🔰

アレルギーもあるかと思いますが、かけがえのない3歳までの時期自宅保育が可能なら退職ありだと思います^ ^

ニート希望

アレルギーだろうが、ただサボりたいからだろうが、仕事を辞めることに常識も非常識もないと思います。

やめたかったら辞める。

それだけかなと。

あとは辞め方の問題かと思います😄