※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

里帰りから自宅に戻る際、ベビーベッドの購入かレンタルを検討中。ドッカドットを使っていたが、夏は暑いかも。ミニ60×90cmか70×120cmのどちらが良いか、使える期間は?添い寝は考えていない。

睡眠環境について
里帰り期間が長く3ヶ月半くらいから東京の自宅に戻る予定です。今は実家でドッカドットに寝かせているのですが、これから夏は暑いかなとも思うので、ドッカドットは自宅に持って帰らずベビーベッドの購入かレンタルを検討しております。

ミニベビーベッド60×90cm
ベビーベッド70×120cm
どのくらいの期間使えそうですか?
ドッカドット使っておられる方はどのくらいの期間使えましたか?夏は暑いですかね。。

添い寝は怖いので今のところは考えておりません。

コメント

ママリ🔰

息子は3200gで産まれて身体も大きかったので6ヵ月頃にはミニサイズだとパンパンでした😂
なので6ヵ月でミニは卒業して、6ヵ月以降はベビーベッドサイズの布団を買って10ヵ月頃まで使い、11ヵ月からは添い寝になりました😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘も3100gちょっとで産まれて、今も大きめなので6ヶ月でパンパンになりそうですね😂ベビーベッドサイズで検討したいと思います♡

    • 6月10日
y.

70×120のベビーベッドを2歳1ヶ月の今も現役で使っています!
そのままキッズベッドになるものなのでまだ使う予定です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッズベッドになるものがあるのですか!!よかったらどちらの商品か教えていただきたいです🥲💕

    • 6月10日
  • y.

    y.

    HOPPLのべベッドというものを使っています✨
    お値段は可愛くないんですが、ベッドはとっても可愛くて成長に合わせて組み換えられるのでお気に入りです🤍

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!旦那に相談が必要なお値段ですが、とっても可愛いですね😍検討したいと思います💕

    • 6月11日
ひ

70×120使ってます😄
まだまだ現役で使ってたのですが、下の子にベビーベッドを譲るため…生まれる前に大人の隣で寝れるように現在移行中です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーベッドサイズだと1歳6ヶ月でもまだまだ使えるのですね😆真横で寝顔見れるのも可愛いですね😍

    • 6月10日
ぽろママ

60×90は4ヶ月で寝返りしてからは寝相が悪くて、寝ながら蹴ったり頭をぶつけたりしていたことと、夜中に泣いた時に抱っこするとすぐに泣き止んだので生後6か月からは添い寝にしちゃいました。

最初からレンタルは考えましたが、これがいい!というものは全部貸し出し中で借りられずでした💦

ドッカドットはうちの子が使っていたら、4か月の時点でうちの子は落ちてたと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミニサイズだと使える期間が短くなりますね🥲娘は力が強いので寝相も悪くなりそうです😇ドッカトットも乗り越えないように気を付けようと思います😂

    • 6月10日
みかん

参考になるかどうかわかりませんが、私はベビーベッド使っ事ないです!
結婚後子が欲しかったので子が大きくなるまではベッドは買わずに敷布団にしてます✨普通のお布団だと窒息が怖いので自分の布団の横に赤ちゃん用の布団を置いて寝かせてましたよ!
特に問題なかったです☺️
ベビーベッド、お金もかかるし個人的には全く必要性感じなかったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    敷布団だと落ちることもないし安心ですよね😊真横で娘の寝顔が見れるのもいいな〜と思います♡

    • 6月10日
  • みかん

    みかん

    はじめてのママリ🔰さん 
    夜中の授乳の時も体起こさずにできるので楽でした☺️

    • 6月10日