※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が偏食で栄養心配。野菜嫌いでお菓子好き。この状態はいつまで続くでしょうか…。

子供が偏食すぎて疲れました…
食べなかったら何か追加するとかしなくてそのままおしまいでもいいのでしょうか?
特に野菜は全く食べないので栄養的にもかなり心配です。
お菓子は食べるので野菜入りのお菓子とかあげて何とか精神状態を保っています。
いつまでこの状態が続くんでしょうか…

コメント

ママん

凝って作っても食べないし食べたいって言われたから出せばお腹いっぱいって食べないしもう考えるのも疲れるので私は無味無臭のサプリに頼ってます。
ご飯と一緒に炊くとか混ぜるとか…
あとは鉄玉買って完全に気休め程度です😓
イライラして怒ってもお互いのためにならないしもう考えるのは疲れたので諦めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう…そうなんです…!!
    毎日毎日何作ろう何出そう食べるかなって考えすぎてもう疲れました…
    時間かけて作った手作りほど食べないし。
    サプリ米ってやつですかね?
    ご飯は食べるのでうちもやってみようかな💡
    体重とか身長はどうですか?
    夜は朝まで寝てくれますか?
    色々聞いてすみません。

    • 6月9日
  • ママん

    ママん


    サプリ米です🌾
    体重は平均ですが身長が小さめですかね…でも一月生まれなので一月だし〜と思いながらやり過ごしてます😇
    ただ健診のたびに体重が少ないと言われて育ってたのでまぁ今となってはちゃんと育ってますよって感じです。笑

    夜は寝ない子でした。産まれてから2ヶ月目までは起きてミルクあげて寝かしつけ1時間が当たり前で自分の寝る時間は1時間ずつって感じで頭おかしくなりそうだったのでネントレしてそこからは寝るようになりました😭

    • 6月9日
はじめてママリ

娘もその時期からいまでも偏食です🤦
野菜なんて全く食べません。
なので気持ち程度ですが野菜ジュース飲ませてました。
ご飯や味噌汁、メイン料理は食べますか?
娘はご飯だけはちゃんと食べていたので、ご飯と味噌汁だけの日も全然ありました。食べないからといって、新しいものは出しません。周りからはバナナとかゼリーとか食べさせたら?って言われていましたが、それが当たり前となって作ったものを食べなくなるのは嫌だったので出しませんでした!
いつか、お腹空いたら食べたくなると思い、栄養面が偏っていても今の時期だけと思い我慢し続けてます。
最近になって、肉じゃがのじゃがいもや人参を食べてくれるようになりました。
それまでは全くなんにも食べません。カレーに混ぜても、ハンバーグにしてもだめでした🥲🤚🤚
もっと大きくなれば食べてくれる!!と信じて‥‥‥
2歳過ぎてからはこの一口食べると、🍓食べれるよ!などが通用して、頑張って食べるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは野菜ジュレよくあげてるんですが、野菜ジュースのほうが栄養価高そうですよね!
    カゴメのやつですか?
    ご飯は食べます!(でも混ぜ物すると食べないので本当の白米)
    味噌汁は汁だけ飲みます(笑)
    確かに食べないからと言って追加するとそれを覚えて食べなくなりそうですよね。
    じゃがいもや人参食べるようになったんですね😭
    分かります…何に混ぜても気付かれてべーされますよね…
    でも少しずつ食べるようになってるとのことで希望が持てました。
    身長とか体重はどうですか?
    夜って寝てくれてましたか?
    色々聞いてすみません。

    • 6月9日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    カゴメの野菜ジュースです!あれってなんか野菜でほぼ出来ているし砂糖とかも入ってないって書いてあったので、少し安心してあげてます🤭
    娘も混ぜご飯食べません(笑)味噌汁も汁だけです!
    でも味噌󠄀には大豆とか入ってるし栄養はいってると思ってます(笑)

    身長、体重は平均です!夜はもともと夜泣きが酷かったので泣いたりすることはありますが、、、その夜泣きが貧血の原因とかではなかったです!!

    • 6月9日
ママリ

うちも偏食がひどくて、特に2歳か3歳くらいからどんどんひどくなっていって…💦
一時期は食べられるものの方が少なかったです(ポテト、アイス、イチゴ、お煎餅とか…)
野菜なんてぜんぜんでした
野菜はジュースが基本で、あとは「我が家ではイチゴはもう野菜とする!!」みたいな感じです😂
そんな感じで5歳になりましたが、不思議と超健康体です😂

さすがにエネルギーが足りないみたいで、最近どんどんいろんなものが食べられるようになってきました