※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

家で赤ちゃんと2人で過ごす中、長女がママと行きたいと言い出し、イライラしてしまいました。子供たちに優しく声かけることを反省し、毒親でしょうか?

3人目里帰り中、上の子に優しくできなくて🥲

3人の里帰り中です。
実両親が上2人を室内遊び場に連れて行っていくことになり、私は家で赤ちゃんと2人で過ごすことになったんですけど、
さぁ出発の時に真ん中の長女が
「ママと行きたい」と言い出し、
それまでの準備でバタバタしたり、
寝不足でイライラしてた私は
「じゃあ行かなくていいよ💢」と言ってしまい...
「行く、行くぅー🥲」と半泣きになりながら
寂しそうに行ってしまった長女...
(長男は遊びに行けるという事でニコニコで行きました)

あの時
「ママは赤ちゃんにおっぱいあげないといけないから
家で待ってるよ、たくさん遊んでおいで💕」
と優しく声かけるべきだったなぁと反省し涙が🥲

早く子供たちに出発してもらって
家でゆっくりしたくてイライラしてしまい...

私は毒親ですかね...

コメント

ままり

上の子可愛くない症候群ですかね😱
なかなか、思ってるように言葉かけるのは難しいですよね😭
反省してるんだから、毒親じゃないですし、帰ってきたらたくさんかまってあげたらいいと思います🥺
赤ちゃんのお世話するために里帰りしてるんだし、ご両親に甘えてもいいと思います🫨

  • 🐰

    🐰

    可愛くない症候群です。。
    特に長男が甘えてこられるのが生理的に無理になってる感じがあって🥲
    出産前は全然そんな事なくて逆に「おいでー!❤️」って感じだったんですが...

    家に帰ってきたらギューしてあげようと思います。

    優しくコメントありがとうございます。

    救われました。。

    • 6月9日
  • ままり

    ままり

    うちも、3人目産んだ時1人目がちょっと、、ってなった時ありました😭😭
    戻るから大丈夫ですよ🥺

    • 6月9日
  • 🐰

    🐰

    やっぱりあるんですね😭
    私の入院中に自分のことを「俺」って言うようになってたり、甘える先である私が不在だった分、可愛い男の子から普通の男の子に成長してて、、それが私にとってはまた嬉しいって思うはずのポイントなのに生理的に無理になってしまってて...

    戻るかな...あんなに可愛い可愛いと思ってた感情何処に行っちゃったんだろう🥲

    すいません、長くなりました。

    上の子可愛くない症候群が治るのを待ちながら、3人のお世話ボチボチ頑張ります🥲

    • 6月9日
  • ままり

    ままり

    そんな変化があったんですね😭
    うちもびっくりするぐらい、子供っぽさがなくなって戸惑いはありましたが、慣れました😂
    頑張りましょう😊

    • 6月9日
  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます😭
    がんばります😭❤️

    • 6月9日