
コメント

退会ユーザー
えっ‼️まやん様が帰らされるのですか⁉️
お家は近いんですかね…💦
今29週なのに、しかも逆子‼️
検診もあるんですから無理はダメですよ😢
旦那様が帰るとか、もう少しまやん様や赤ちゃん優先に考えて欲しいですね💦

かずママ♪
えっ?
里帰り出産とかではなく、帰らされるってことですか(^_^;)?
-
ま。
はい( ; ; )
情緒不安定すぎて旦那もしんどいみたいです…- 4月5日
-
かずママ♪
旦那さんがしんどいんですか?旦那さんに支えてほしいですよね(^_^;)
実家は近くなんですか(^-^;?- 4月5日
-
ま。
実家は電車だと2時間くらいのところです…
逆子ちゃんのこととかもあるからこっちでギリギリまでいたかったんですけどね…- 4月5日
-
かずママ♪
もし、帰った時に、病院の検診とか付き添ってくれる人はいてるんですか?
電車で二時間もかかるとなると、なかなかしんどいですよね(^_^;)- 4月5日
-
ま。
いないので1人です(*_*)
旦那がわたしの両親に連絡したみたいで、たぶん今日迎えに来るとは思います…- 4月5日
-
かずママ♪
そうなんですね‥
もう、旦那さんはほっといて、
実家でゆっくり、過ごしてください(^-^)
それか、今から里帰り出産とか無理なんですかね?
実家側での病院で受診できたら、楽ですよね(^_^;)
私は産んでからの里帰りしたので、里帰り出産の仕方とかわからないですが…😅- 4月5日
-
ま。
もともと里帰り出産なので来月に帰る予定ではいたんです…
それで戻るまでに逆子ちゃんを治すつもりで逆子鍼灸に通おうと思ったりもしてたんですけど…
旦那にそれもキャンセルして帰ってくれって言われてしまって- 4月5日

ふゆ
旦那さん、まやんさんのことが
心配なんじゃないですか?
自分は産前産後一切里帰りせず
家事(産まれてから家事、育児)してますが
正直たまにしんどくて
里帰りすればよかったかなと
思う時もありますよw
必要としてくれてるのは
嬉しいんですけどねww
いまはしっかり体休めておくべきです!
旦那さんの優しさだと思うので
あまり深く考えないで
いいんじゃないですか😊?
-
ま。
お前なんかと結婚した俺が死にたいと言われ、逆子も治す気ないとか言われ
その他にもいろいろあって精神的に追い詰められてて…
それで普通でいられないから帰って欲しいって言われました…- 4月5日
-
ふゆ
そんなことゆわれたんですか!?
酷すぎです…
妊娠してしんどいのは
まやんさんの方なのに
なんでそんなことゆわれないと
いけないんですかね。- 4月5日
-
ま。
ケンカの延長線ですね…
それで帰れって言われて、いつ迎えに来るん?って聞いたら7月末って言われて…- 4月5日
-
ふゆ
んでも旦那さんと喧嘩して
ストレスになるんだったら
実家の方が赤ちゃんも
楽かもしれないですね😥
結構長くないですか!?
お父さんになるってゆう自覚とか
自信がないんですかね。- 4月5日
-
ま。
長いですよね〜
そんだけわたしと離れたいみたいです…- 4月5日

天使のmama
私も妊娠中はかなり不安定…自分では気づかないのかも。
旦那に、あの時こうだったんだよ。と言われ、我ながら引きました。
きっと旦那さんの優しさじゃないでしょうか?実家の方が落ちついた生活が出来るんじゃないかとか、自分から離れた方が安定するんじゃないかとか。
-
ま。
俺といるのがイヤなら帰ったら?って言われたんですけど、そーいうのはなくて…
ただ旦那に、お前なんかと結婚した俺が死にたいとか逆子治す気ないとかそんなこと言われたりして精神的に追い詰められてて…- 4月5日

退会ユーザー
私も36wから帰らされてます😱💦
陣痛きた時心配やしって言われたけど
結局朝も昼も夜もみんな仕事なので
意味ないんですが😩💭
遊びに行きたい時に遊びに行けるから
帰ってほしかったんだろうなーとは思ってます(笑)
-
ま。
うちもそんな感じです…
旦那がわたしから解放されたいだけだと思います…- 4月5日
-
退会ユーザー
それを受け止めれない男はダメですよね
私のとこも心配とか言いながら
顔も見に来ませんよ😂車で5分程なのに- 4月5日
-
ま。
うちもそんな感じになると思います…
きっとうまれるまでずっとほったらかしなんやろなーって…
そんな無責任なことされるくらいなら帰らないほうがいいんじゃないかって思ったりもして…- 4月5日

ままり
不安定で対処しきれないなら仕方ないかもしれませんね。
八つ当たりとかしてますか?(^_^;)
私も不安定でしたが、旦那に八つ当たりとかはしないようにしてました。
うちは逆で旦那を実家に帰してました。
旦那が平気で嘘ついたりしてて、一緒に居たくなくて😂
私の親は県外で飛行機と高速バス乗り継いでも半日はかかるし、お金もかなりかかるのもあって。
原因が情緒不安定なのに滅入ってるって分かっているなら、ママが少し旦那さんに対して気にしてあげるしか手段はないと思います。
私も情緒不安定でついていけないと言われたことがあります。八つ当たりもしてないし、できることはこなしてるのになんでそんなこと言われんといけんの?って激怒しました。
相手に受け入れる余裕がないのですから、できるだけ普通に今まで通り接していかないと一緒にいるのは旦那さんにとってかなりしんどいのではないかと思います。
妊婦が大変ってきっとあまり伝わらないんですよね〜。
私は体型変化とそういう喧嘩も含めて妊娠がトラウマになったので2度と子どもは作りたくないです(^_^)
お互い歩み寄れるといいですね!
-
ま。
ありがとうございます(;_;)
お前が母親なるとか子どもが可哀想とか言われたりして、もう限界でした…
そう言わせてた原因もわたしにあるみたいなので気を付けようと思います…- 4月6日
ま。
情緒不安定すぎて旦那もしんどいみたいです…
わたしの両親に連絡したみたいで…
退会ユーザー
えー😰
この時期は夫婦共に敏感にはなりますが、そんな事言ってたらこの先不安ですね…
どんな時も二人で乗り越えられるよーにしていかないと、離婚も考えないといけなくなってしまいますよね💦