※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

朝寝しかしてくれないお子さんがいます。昼寝をしてほしいが、ぐずりやすくて夜更かしになってしまいます。アドバイスありますか?

朝寝しかしてくれないお子さんいませんか?

朝9時ぐらいから眠たいとぐずり出して寝かしつけをすると1〜2時間寝ます。
その後は眠たそうにするのに、昼寝をしてくれません。
夕方からピークでぐずります。
今までは20時に寝かしてたのに、あまりにもぐずるので19〜1930の間に寝かすことが増えました。

かなりぐずるので多少寝る時間が遅くなっても昼寝をしてほしいのですが...
アドバイスいただけないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼寝してほしい時間帯にお出かけしてみたら外出先で寝ませんかね??
車の中だったりベビーカーだったり、移動中に少し寝てくれたらいいですね!!!

  • つき

    つき

    外では限界を迎えないと寝てくれないんですよ😭
    でもコメントありがとうございます!!

    • 6月9日
すい

うちも朝寝しかしませんでした!
朝5時半とか6時に起きて
9時位から2時間ほど朝寝して
12時お昼ご飯食べて
17時半夜ご飯食べて
18時お風呂入って18時半にはもう寝かしつけ始めてました!

アドバイスになってないかもですが
ぐずるのあやしたり調整するのがめんどくさくて
そのまま息子の本能のまま合わせてました笑

ぐずることもなく時が過ぎていき…
お昼寝としてお昼に寝てくれるようになったのは2歳くらいになってからです笑

  • つき

    つき

    同じ感じですね😭たしかに、本人の本能のままがいいかもしれないですね💡
    2歳ぐらいまで続くと覚悟しておきます😂笑
    ありがとうございます!

    • 6月9日