※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生のプールでの着替えについて、男女混合で教室で行うのか、子供に着替え方を教えてから行かせるのか、女の子のプライバシーを考慮してゴム付きのタオルで隠して着替えさせるのか、ということについて相談です。

学校で1年生のプールが始まるのですが、多分男女混合で教室で着替えるんですかね?
着替え方って子供に教えてから行かせましたか?
まだ100%恥ずかしいという感じではないので、あんまり周りを気にせず着替えそうなので教えようと思うんですが、1年生の女の子もちゃんとゴム付きのタオルで隠して着替えさせますか?

コメント

ままり

うちの娘の学校では学年合同でプールの授業になるので男子は1組、女子は2組に行って着替えてるみたいです。

はじめてのママリ🔰

教室かもしれませんね。
タオルで隠して着替えるんだよ!って教えておけばいいと思います。

deleted user

1年生から男女別で着替えでした🤔
みんな水着着て登校すると聞いたので特に着替え方は教えなかったですが、上の子がいる子達がタオルで隠すとかこうすると着替えやすいとか教えてくれたよーって言ってました😂

ママリ

うちは男の子なんですが、年長さんの頃は男女別だったのでもう人前で脱ぐのは嫌がってます🫣
一応このラップタオルをこう使って着替えると見えないようにできるよーってサラッと口頭で教えました☺️
でも女の子だとお着替え難しそうなのでお家で練習してからのほうがよさそうですね!