※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の休日の行動に不満。家族での時間が少なく、子供との関わりも不足。旦那は疲れていると理解されても、自身も同じく疲れていると感じている。状況に悩みを抱えている。

旦那さんお休みの日は旦那さんは何してますか?

うちは基本日曜休みで
9〜12時位まで携帯
12時〜15時位まで昼寝
15〜17時位まで携帯
17時位から夜ご飯は?の催促が始まり
20時位までご飯、風呂、リビングで携帯
20〜ベッドに入り携帯見ながら就寝


といった感じです。

これが毎週です。

平日も17時に帰宅後は同じルーティンです。

これって普通ですか?おかしいですか?
パパなんてみんなこんなもん。と諦めるべきなのでしょうか?

私の両親に愚痴っても
仕事で疲れてるから休ませてあげな〜とか
友達に愚痴っても
うちもそんなかんじ😔
っていう人ばかりで😂

最初の方は注意して遊んでもらうようにしてましたが
元々怒りっぽいので、家族で出かけても
最終的に旦那が不機嫌、子供は大泣き
私は慰め という構図が当たり前になってきたため
最近はお出かけも全くしてません。

子供は小1と年中で、もっと幼い頃は自ら構われに行ってましたが、今は旦那が何もしてくれないことを知っている為
旦那が休みでも基本的に空気のように接しています。
むしろ気を遣っています。(寝てるところ起こさないように、また3人で出かけたいけど一応パパがいるから自宅待機)


ちなみに旦那は仕事で疲れてると言われても
短時間ではあるけど、私は週4〜5でパートに入り
習い事の送迎や幼稚園の送迎、家事育児は全て私なので
休む時間もなく私だって疲れてるよ。。という気持ちが最近強いです。

いいね、コメントお待ちしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはとっても協力的だよ〜!

はじめてのママリ🔰

協力的まではいかないけど不満もない😌

はじめてのママリ🔰

携帯やゲームばかりしてて、うちと同じような感じだよ😤

きなこもち

まさにうちと同じ内容でビックリしました💦
うちは土日休みなのですが、基本買い物やお出かけ予定がなければどちらもそんな感じですね...

それなのに旦那が、子どもが自分に懐かないって言っててそりゃこの生活してたらどの場面で懐くねんって思ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜日も休みなんですね💦
    二日間はきついですねー、、
    旦那の面倒までしなきゃいけないので余計大変だし🫠

    赤ちゃんの時は3歳なったら(遊べるようになったら)遊ぶから!と言ってたけど今考えたらまじで意味不明発言ですw

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

わたし専業主婦で
旦那は週1在宅あるけど、そのほか出勤で帰りも遅いですが
土日お休みの日は
私より先に起きて子守りしてます😂
下の子が最近早起きなので…
今日も、私は上の子と布団でゴロゴロしてましたが、旦那は洗濯物まで干してました。
そして私は友達とランチの予定ですが、旦那は子供二人連れて出かけてます。
休みの日はいつも3食ご飯当番です笑
ママ友に、旦那、社畜、家事畜で大変だな🤣って言われてるくらい仕事も家事も子守りもひてます🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです〜!
    最近のパパは全く何もしないから家事も育児も両方する!か本当両極端な気がします。。

    私はハズレを引きました🫠笑

    • 6月9日